
14: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 06:19:42.36 ID:/bEE5BGC0
そんな生活して生きてる意味あんの?
16: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 06:20:03.48 ID:p50O+L790
160: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:01:51.72 ID:mjm0wUN7d
>>16
満員電車より人と人のスペースあって草
満員電車より人と人のスペースあって草
721: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 08:23:45.17 ID:bdN1jJdUM
>>16
ワイもこれで移動したいわ
ワイもこれで移動したいわ
引用元: ・http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513545381/
26: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 06:23:38.07 ID:o3NOf/D20
朝夕以外は案外ゆとりあってほのぼのしとるで
朝夕乗るとめっちゃ殺伐としてる
朝夕乗るとめっちゃ殺伐としてる
34: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 06:26:02.81 ID:K3ldLqyF0
ワイ始発駅民、着席率100%
38: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 06:27:03.67 ID:N+wDHDw10
正直会社に集うのってあんまり意味ないし在宅ふえればいいのにと思う
43: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 06:28:20.89 ID:K3ldLqyF0
>>38
これな
デスクワークなら出社する意味ないわ
これな
デスクワークなら出社する意味ないわ
48: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 06:29:58.07 ID:6dUqPmPka
>>38
社会に出ると対面コミニュケーションの重要性実感するで
対面せずに済むシステム構築は大変なんや
社会に出ると対面コミニュケーションの重要性実感するで
対面せずに済むシステム構築は大変なんや
61: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 06:34:23.56 ID:N+wDHDw10
>>48
言いたいことはわかるけど毎日同じ時間同じ場所に集まる必要は無い
言いたいことはわかるけど毎日同じ時間同じ場所に集まる必要は無い
41: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 06:27:30.59 ID:o3NOf/D20
政府がテレワーク推進しとるけどそしたら東京住む必要なくない?
ええかげん東京は利権手放して地方に人移せや
ええかげん東京は利権手放して地方に人移せや
49: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 06:30:12.65 ID:G4jwE4470
かっぺは通勤でしかマウントをとれない
92: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 06:45:20.11 ID:o3NOf/D20
素早く移動するために導入されたのに住宅街が拡大していって結局通勤時間は増大してるって本末転倒よな
江戸時代は自宅の周辺が仕事場だったのに
江戸時代は自宅の周辺が仕事場だったのに
102: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 06:48:25.51 ID:nJRKLlOO0
そこまでして東京行きたいか?
143: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 06:58:08.02 ID:qM0BHK4v0
>>102
そういうことじゃなくて仕事先や学校が東京にあるから電車が混むんだよ
そういうことじゃなくて仕事先や学校が東京にあるから電車が混むんだよ
146: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 06:59:06.91 ID:crGk+oAc0
>>143
東京の学校や会社に行きたくて上京する奴の話だろ
東京の学校や会社に行きたくて上京する奴の話だろ
162: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:02:59.56 ID:qM0BHK4v0
>>146
地元にいい就職先や大学無かったら上京するのは仕方ないやん?
そこまでしてとか関係ないと思うが?
地元にいい就職先や大学無かったら上京するのは仕方ないやん?
そこまでしてとか関係ないと思うが?
174: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:04:06.26 ID:zbUjcOCMd
>>162
東京以外にも選択肢が大量にあるやろ視野狭すぎな
東京以外にも選択肢が大量にあるやろ視野狭すぎな
107: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 06:49:49.70 ID:Nv31QaIi0
チャリ通勤が勝ち組やで
111: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 06:50:57.42 ID:Zg3OC7qUa
>>107
雨の日寒い日
雨の日寒い日
171: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:03:58.63 ID:SAFOTCrN0
180: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:05:15.58 ID:KNDUZ9eNM
>>171
凍結しそう
凍結しそう
191: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:07:26.39 ID:ARNeR0/Ka
>>171
こんなに寒いのかよ…
こんなに寒いのかよ…
841: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 08:49:59.10 ID:R5mbacJSr
>>171
寒いの嫌いな人間からしたらこんなとこに住む奴の気がしれんわ
寒いの嫌いな人間からしたらこんなとこに住む奴の気がしれんわ
185: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:06:17.19 ID:LAPP8rxRa
車でドアTOドアやった方が楽なのになんでやらないんだろう?
190: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:06:57.32 ID:6dUqPmPka
>>185
車様に月5万かかるで
車様に月5万かかるで
205: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:08:40.87 ID:LAPP8rxRa
>>190
家族でも使うし安いもんだろ?
地方勤務でも払える範囲だぞ?
手取りの1~2割に過ぎない
家族でも使うし安いもんだろ?
地方勤務でも払える範囲だぞ?
手取りの1~2割に過ぎない
218: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:11:31.61 ID:6dUqPmPka
>>205
通勤で使ったら家族は車使えませんよ
二台持ったら車様がすむところだけで10万なんやが
通勤で使ったら家族は車使えませんよ
二台持ったら車様がすむところだけで10万なんやが
203: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:08:38.64 ID:yWhk3Ngna
>>185
車通勤禁止の会社も結構あるんやで
車通勤禁止の会社も結構あるんやで
274: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:20:17.10 ID:7hPcZkDAd
東京ってほんま効率悪いよな
建物も土地ないのにあちこちに立てまくるしこんなせまいところに人密集させてあほやんけ
建物も土地ないのにあちこちに立てまくるしこんなせまいところに人密集させてあほやんけ
285: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:21:34.56 ID:CBeOk2Sy0
でも屁こいてもバレんで?
288: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:21:46.74 ID:hWP9HwSE0
東京が死んでんちゃうで
魅力皆無の地方に問題があるわ
魅力皆無の地方に問題があるわ
328: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:29:37.36 ID:dqCk2fxWa
瞬間移動の能力欲しいンゴ……
ホンマ人間って欠陥生物だわ
ホンマ人間って欠陥生物だわ
346: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:33:16.82 ID:NEzreyMm0
ガチで現代の奴隷船なのに慣れきってるのが草生えるわ
353: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:34:44.38 ID:rue7ucqf0
>>346
これやねん
日本人は満員電車が常識でありこれに異を唱える人は常識のない人扱いされるんやろな
これやねん
日本人は満員電車が常識でありこれに異を唱える人は常識のない人扱いされるんやろな
373: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:38:20.12 ID:oi54C6Yrd
奴隷船=約180日
通勤時間=片道一時間で40年勤めたら約840日
通勤時間=片道一時間で40年勤めたら約840日
390: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:40:31.09 ID:6dUqPmPka
>>373
奴隷の寿命が40年行かない
180日の間に死ぬ確率5割以上
奴隷の寿命が40年行かない
180日の間に死ぬ確率5割以上
399: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:41:38.18 ID:H7kgTAZDa
満員電車乗らないと成り立たない自分の生活レベル見直せや
405: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:43:09.91 ID:LAPP8rxRa
>>399
無理してさいたま千葉から出勤してる奴隷かわいそうだよな
無理してさいたま千葉から出勤してる奴隷かわいそうだよな
401: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:42:08.29 ID:LAPP8rxRa
駅員が客を車内に押すんだろ?
人間としての尊厳は無いのか?
貨物と同じやんって思うわ
人間としての尊厳は無いのか?
貨物と同じやんって思うわ
409: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:43:21.56 ID:/enwfHE00
>>401
ドナドナやぞ
ドナドナやぞ
437: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:46:21.24 ID:qWs3uOZrM
東京は辛いけどそれ以上に楽しいことがたくさんある
田舎は東京ほどは辛くないかもしれんが
ただ薄曇りみたいな毎日がずっと続く
田舎は東京ほどは辛くないかもしれんが
ただ薄曇りみたいな毎日がずっと続く
485: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:50:29.47 ID:40Saeg70a
>>437
家族や子供いるとクソも楽しくないぞ
独身で家族いなくて友達もいないと楽しいだろうというのはわかる
家族や子供いるとクソも楽しくないぞ
独身で家族いなくて友達もいないと楽しいだろうというのはわかる
500: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:52:02.13 ID:BQyR0e3CM
>>485
これ
家族とかいうゴミの維持費も割高になるからダブルパンチ
これ
家族とかいうゴミの維持費も割高になるからダブルパンチ
511: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:52:57.85 ID:VTAqLFaVM
>>437
これや、田舎は住んでて辛いことはないけど楽しいことも別に無い
これや、田舎は住んでて辛いことはないけど楽しいことも別に無い
438: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:46:29.69 ID:vPCrZC420
低収入のくせに東京に住むのがステータスと思ってる奴多くてほんと草
459: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:47:40.71 ID:LonMmvyg0
>>438
むしろ地獄やろ
むしろ地獄やろ
474: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:49:16.35 ID:33orA/LuM
毎日毎日毎日毎日満員電車って東京が楽しくてもワイには無理や
503: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:52:23.93 ID:WdmywJxSa
結婚して家でも奴隷
奴隷船で運ばれ職場でも奴隷
そら自殺者も出ますわ
奴隷船で運ばれ職場でも奴隷
そら自殺者も出ますわ
523: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:54:17.18 ID:TVPClIhu0
東京にいた頃はいろんな考えや価値観を持ってる人がいて楽しかった
それを認める懐の広さもコミュニティも豊富だった
田舎は多様な価値観を認めない凝り固まった思想の人がほとんど
そして何より考え方が古い
それを認める懐の広さもコミュニティも豊富だった
田舎は多様な価値観を認めない凝り固まった思想の人がほとんど
そして何より考え方が古い
535: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:55:48.59 ID:vPCrZC420
東京ってトイレは常に満席状態やから下痢の波に襲われたら詰む可能性大
540: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:56:11.99 ID:LAPP8rxRa
>>535
満員電車やしそのまま床にしてもバレないやろ
満員電車やしそのまま床にしてもバレないやろ
548: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:57:46.08 ID:1cnTxb150
奴隷のくせに奴隷船に乗れないと切れる奴らばっかや
550: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 07:58:51.48 ID:H8NBd6LFr
>>548
怖すぎやろ
他の国なら乗れないので休みますって言うやろこんなん
怖すぎやろ
他の国なら乗れないので休みますって言うやろこんなん
567: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 08:00:54.73 ID:BLSThgwBa
総武線乗りやけど満員電車でわいの体にぶつかってきたやつに体当たりお返ししたで
正当防衛や
正当防衛や
572: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 08:01:38.23 ID:LAPP8rxRa
>>567
こうやって都会に長年住んでると陰湿な人格作られてくんやろな
こうやって都会に長年住んでると陰湿な人格作られてくんやろな
579: 風吹けば名無し 2017/12/18(月) 08:02:48.17 ID:LonMmvyg0
>>567
遅刻をかけた戦場やからなあ
遅刻をかけた戦場やからなあ


おそらく解決することはないと思われる
解決するとしたら日本が滅ぶときだよ