
1: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:18:39.90 ID:Fdykc3GS0
こういうことが多々あるらしい
神情報
神情報
3: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:19:24.51 ID:ivt9phAer
何で知ってんねんお前天使か?
5: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:19:49.90 ID:0qZb00aHM
興味示しても親が理解してないと無理
12: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:21:09.92 ID:Fdykc3GS0
>>5
まぁこれだわな
まぁこれだわな
引用元: ・http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513135119/
7: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:20:32.72 ID:0S0L22P10
ワイは才能に頼りたくないねん
8: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:20:42.57 ID:vqGKJLwH0
ワイも何の才能あるか教えてくれないとこのままニートやで
95: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:32:21.49 ID:g99n37FZ0
>>8
才能あっても続けられないのがニートの原因やで
才能あっても続けられないのがニートの原因やで
16: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:21:42.53 ID:VPbODxqHd
ワイにはなんの仕事が向いてるんやろ
19: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:22:12.09 ID:Fdykc3GS0
楽器・数学・芸術
特にこの分野は才能が眠ってるんだとさ
特にこの分野は才能が眠ってるんだとさ
24: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:23:01.59 ID:qOBlyvsZp
>>19
数学は学校である程度わかるやろ
数学は学校である程度わかるやろ
32: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:24:01.04 ID:GQd0b+E+0
>>19
楽器は触れる機会ないだけのセンスの塊おるかもしれんな
楽器は触れる機会ないだけのセンスの塊おるかもしれんな
39: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:24:57.91 ID:PCuYWD0Nd
>>32
ワイなんやろうなあ
ワイなんやろうなあ
21: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:22:42.85 ID:/A0vAgDp0
どこかにイチロー以上の野球センスを持ちながらサラリーマン
してるおっさんもいるんやろなぁ
してるおっさんもいるんやろなぁ
31: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:23:54.87 ID:PCuYWD0Nd
>>21
ワイなんやろうなあ
ワイなんやろうなあ
22: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:22:44.52 ID:s/CIxbhDp
神「一人くらい能無し作っても…バレへんやろ」
25: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:23:09.26 ID:GQd0b+E+0
ドンキではしゃいでる金髪ピアスヤンキーがもしかしたら羽生善治を超える逸材かもしれないから
27: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:23:18.19 ID:tYujxWvO0
こんな奴腐るほどいそう
28: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:23:21.22 ID:pRB1eIbNd
一人一人に何らかの才能あると思う?
34: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:24:16.08 ID:CMhHCGiBa
>>28
ないと思う
ないと思う
30: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:23:43.54 ID:lrqUGQrlM
音楽なんてガチでやろうと思ったら金持ちしかむりやで
33: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:24:02.62 ID:Fdykc3GS0
ゲームがクッソうまいやつも医療外科分野に進んでたら
神の手を持つ脳外科医になるかもねってさ
神の手を持つ脳外科医になるかもねってさ
36: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:24:32.40 ID:YY68s42Sd
若いうちに色んな事にチャレンジした方がええな
37: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:24:40.20 ID:7C3OCwlU0
アホな神と違って悪魔は夢に出てきて教えてくれる
43: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:25:51.14 ID:FTx5qEX0d
幼稚園のピアニカの授業で分かるやろ
46: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:26:02.22 ID:hcA3aAwt0
てんてんくん好き
48: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:26:25.04 ID:X/Min0E3a
黒人にウィンタースポーツやらせたら記録塗り替えまくりだとは思う
57: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:27:20.73 ID:PCuYWD0Nd
>>48
その辺の黒人でも日本では上位に食い込みそう
その辺の黒人でも日本では上位に食い込みそう
51: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:26:42.19 ID:wy+gNn770
普通の家はピアノ無いんだよなあ
55: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:27:02.76 ID:v/F+J76yd
こいつ打撃の才能与えたのにずっとピッチャーやってんな
58: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:27:25.92 ID:SQr/DYhN0
性格診断!あなたにはこういう仕事がオススメ!
芸術家
芸術家
85: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:30:49.28 ID:YY68s42Sd
>>58
社会不適合者をオブラートに包んだ言い方やからな、芸術家って
社会不適合者をオブラートに包んだ言い方やからな、芸術家って
59: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:27:26.92 ID:JQu/7bPN0
神「才能を与えるぞ」
神「その才能にふさわしい仕事に興味を示すようにしたぞ」
神「その仕事に親が理解を示してくれるようにしたぞ」
ここまでやってやっと能力生かせるとかヒトカス求めすぎちゃう?
神「その才能にふさわしい仕事に興味を示すようにしたぞ」
神「その仕事に親が理解を示してくれるようにしたぞ」
ここまでやってやっと能力生かせるとかヒトカス求めすぎちゃう?
63: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:27:57.88 ID:GsdtOsSSa
音楽の才能はあったかもしれないが
ワイが音楽をそこまで好きになれなかった
ワイが音楽をそこまで好きになれなかった
64: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:27:58.87 ID:bMMP62MoM
誰もが何らかの才能持ってるけど気付いてないんや😢
73: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:28:50.90 ID:mpUSEQx9d
ワイにも知らないだけですごい才能がある可能性があるんか
93: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:32:09.58 ID:1rxHsy5qd
>>73
あるで
でも同じ才能に早くから気づいて磨き続けやつとガチらな上には行けんで
あるで
でも同じ才能に早くから気づいて磨き続けやつとガチらな上には行けんで
77: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:29:07.64 ID:1pdd4jkKa
「ガキの頃にピアノ習いたかったわー」
こういう奴に限って練習サボる
こういう奴に限って練習サボる
83: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:30:46.62 ID:JwyzTlPt0
たぶんアイディア出すクリエイティブな仕事のが向いてるんやけど事務職につきそうや
社交性や情熱も付与してくれな活かせんやんけ神様
社交性や情熱も付与してくれな活かせんやんけ神様
88: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:31:08.40 ID:bahYdymLp
才能を開花させるのも才能やしな
90: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:31:44.56 ID:xFQP3fR00
今の時点で才能あるぞって言われても昔からやってきたやつには勝てんわ
努力が1番や悔しいが
努力が1番や悔しいが
97: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:32:49.27 ID:2EMGB1skH
神目線で見たらこいつ何でこんな才能あんのに無職なんやろって奴たくさんおるんやろなあ
104: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:33:43.15 ID:sp15zAqz0
>>97
神目線だと、君は無職でいるのが正解やからそのままでいいぞって人も結構いそう
神目線だと、君は無職でいるのが正解やからそのままでいいぞって人も結構いそう
115: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:35:03.97 ID:+JdHGAEba
>>97
多分無職になる才能なのでは
多分無職になる才能なのでは
105: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:34:03.22 ID:YfNSeJDyd
こいつ子孫繁栄の力与えたのに
まったく女と付き合わず子供作んねえな
まったく女と付き合わず子供作んねえな
109: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:34:22.16 ID:6+FIAXI1M
ワイ「はぁ…はぁ…」
神「こいつなんの才能も与えてないのに無駄な努力してるンゴwwwwwwwwwwww」
神「こいつなんの才能も与えてないのに無駄な努力してるンゴwwwwwwwwwwww」
118: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:35:20.40 ID:fnd8sVu70
マジメな話、だから広ーく教育するのって大事なんやろな
学校の〇〇は人生で役に立たない!とか言う奴おるけど
学校の〇〇は人生で役に立たない!とか言う奴おるけど
119: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:35:22.97 ID:Fdykc3GS0
例えば一事に才能も興味ももったとして一度の挫折や
成功体験を得られなかったことでやめてしまうっていう
本当もったいない奴はかなりいるだろ
成功体験を得られなかったことでやめてしまうっていう
本当もったいない奴はかなりいるだろ
124: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:36:13.61 ID:OwkSSvXb0
神「こいつ政治家の才能与えたのに絵の練習なんかしとる…よし!美大の試験官バシッと言ったれ!」
127: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:36:42.02 ID:GQd0b+E+0
神『やきうでメジャー行ける才能与えたのにコイツたま蹴り選手やってるンゴ・・・』
129: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:37:38.28 ID:mi7s27GH0
神「こいつ才能ないのに何でこんなとこで働いとるんや」
99パーセントこれやろうな
99パーセントこれやろうな
134: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:38:31.02 ID:yPjiTkZNp
死ぬ時で良いからなんの才能あったか開示してほしいわ
139: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:39:06.87 ID:+JdHGAEba
>>134
親の脛を上手に齧る才能やで
親の脛を上手に齧る才能やで
140: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:39:08.26 ID:5Y1EDtvid
「こいつ才能与えてないのに自力でハンパねえ…」みたいなパターンもあるのかな
147: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:40:18.94 ID:9Zc7QlIda
フィギュアスケートとか馬術とかは才能いっぱいいそう。金持ちしか出来ないから大半スルーされるだけで
152: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:40:58.45 ID:sp15zAqz0
>>147
一理ある
一理ある
155: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:41:32.50 ID:OwlcTByPd
もしかしてワイも天才なんか
人生楽しくなってきたわ
人生楽しくなってきたわ
166: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:43:15.81 ID:+JdHGAEba
>>155
世の中の90%は才能無いか有っても無価値な物やで
世の中の90%は才能無いか有っても無価値な物やで
158: 風吹けば名無し 2017/12/13(水) 12:42:04.49 ID:xFQP3fR00
神の保証つきなら今興味ない分野でもみんな一生懸命になると思うで
成功が約束されてるんやし
成功が約束されてるんやし


出来る奴は何やらせてもそこそこ大成するでしょ