
1: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:01:19.27 ID:uSTD+jnS0
なぜなのか
9: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:04:38.14 ID:09tfW2znr
有給で理由聞かれることなんてないやろ
11: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:05:29.77 ID:OJur0Gnka
>>9
あるぞ
あるぞ
17: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:07:54.00 ID:lJxq29ugp
>>9
ワイの会社申請書に理由書く欄があるぞ
私用の二文字で通るけど
ワイの会社申請書に理由書く欄があるぞ
私用の二文字で通るけど
引用元: ・http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1507777279/
10: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:05:13.25 ID:SZ5phJiI0
ニートは勘違いしてるみたいだけど有給の申請が通らないわけじゃなくて
有給を取った時に自分の仕事を代わってくれる人がいないだけだぞ
有給を取った時に自分の仕事を代わってくれる人がいないだけだぞ
15: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:07:21.85 ID:SK0L2F+1d
社畜「有給取らせて…」
会社「ええけど出勤せえよ」
これが現実
会社「ええけど出勤せえよ」
これが現実
20: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:09:11.14 ID:SZ5phJiI0
有給の理由によって申請拒否するのは法律で禁止されてるんやで
もしなんか言われたら訴えたら勝てるぞ
もしなんか言われたら訴えたら勝てるぞ
21: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:09:59.10 ID:G/BAdUAoM
>>20
有給の時期をズラす権利はあるんやで
有給の時期をズラす権利はあるんやで
25: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:10:48.29 ID:I6du3B+Xd
>>21
ほぼ無いに等しいで
ほぼ無いに等しいで
27: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:11:19.89 ID:G/BAdUAoM
>>25
こマ?
こマ?
28: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:11:40.82 ID:hfFCaSArH
旅行なら旅行で行く場所くらい伝えとくやろ
災害とかテロあった時困るやん
災害とかテロあった時困るやん
31: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:13:11.40 ID:lJxq29ugp
>>28
ワイが死んでも会社は回るんやで
ワイが死んでも会社は回るんやで
32: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:13:13.56 ID:SZ5phJiI0
>>28
会社が困ろうが俺の知ったことではないわ
会社が困ろうが俺の知ったことではないわ
39: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:13:55.49 ID:oWoVm6zJa
>>32
困るのは自分定期
困るのは自分定期
30: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:12:57.52 ID:7UX4MBEnd
有休ってそんな取りにくいんか?
うちは理由書いて2週間前までに申請すれば普通に取れるで
まぁ有休とったらその分の給料減るからあんまりとらんけど
うちは理由書いて2週間前までに申請すれば普通に取れるで
まぁ有休とったらその分の給料減るからあんまりとらんけど
37: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:13:49.84 ID:zdXeHpuFM
>>30
有給じゃなくて草
有給じゃなくて草
38: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:13:51.18 ID:lJxq29ugp
>>30
欠勤やないかーい
欠勤やないかーい
42: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:14:29.86 ID:09tfW2znr
>>30
バイトじゃないんだから
バイトじゃないんだから
36: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:13:37.07 ID:qMHaXCZq0
仕事忙しいから映画見に行く程度ならやめろやって言われたわ
辞めてやった
辞めてやった
51: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:15:52.60 ID:eV8Tir/2p
>>36
生活する為に仕事しゃーなくしてるんであって
仕事する為に生活しとるわけやないんよな
生活する為に仕事しゃーなくしてるんであって
仕事する為に生活しとるわけやないんよな
44: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:15:15.83 ID:vGgRtozY0
世の中そんな会社ばっかなんか?
今の会社で有給休暇申請して断られたことないから信じられんわ
今の会社で有給休暇申請して断られたことないから信じられんわ
49: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:15:50.29 ID:lJxq29ugp
>>44
ワイも拒否られたことないわ
ワイも拒否られたことないわ
54: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:16:11.89 ID:NLV5T5ASa
>>44
有給に関しては申請すらしてない奴らがほざいとるだけやろ
実際権利行使したら会社は断れんで
有給に関しては申請すらしてない奴らがほざいとるだけやろ
実際権利行使したら会社は断れんで
55: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:16:20.41 ID:44We+I19d
取らせてくれといってあかんとは言われんけど
社内の有休8割以上消化民だけ集められて
お前ら休みすぎやからもう有休取れるような別の職場へ行けよってガチギレされた事はある
社内の有休8割以上消化民だけ集められて
お前ら休みすぎやからもう有休取れるような別の職場へ行けよってガチギレされた事はある
64: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:17:39.87 ID:eV8Tir/2p
>>55
訴えたら勝てそうやし労基入れたら会社飛ぶな
訴えたら勝てそうやし労基入れたら会社飛ぶな
70: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:18:18.75 ID:lJxq29ugp
>>55
それ本当なら録画しちゃうわワイ
それ本当なら録画しちゃうわワイ
105: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:23:34.60 ID:qAjMbC+ip
ワイ公務員「あ、昼から帰ります」
114: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:24:30.13 ID:GzIydUis0
むしろ有給取れってうるさいぞ
取るだけとってタイムカードおさんと出社してるわ
取るだけとってタイムカードおさんと出社してるわ
164: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:32:13.12 ID:9DcJR2N2r
>>114
なぜ自ら奴隷となる道を選ぶのか
なぜ自ら奴隷となる道を選ぶのか
155: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:30:38.89 ID:bzWxh8rGa
ワイ、社内でのあだ名がズル休みんになる
仮病で休んで翌日申請書出す方が楽なんや
仮病で休んで翌日申請書出す方が楽なんや
161: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:31:32.04 ID:StGKBz4R0
>>155
迷惑極まりない行為だな
社会人失格だね
迷惑極まりない行為だな
社会人失格だね
166: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:32:28.23 ID:NYc6bB3ip
>>155
何かあった時に真っ先に切られる社員
何かあった時に真っ先に切られる社員
182: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:34:43.46 ID:tlDw9LSNd
>>155
わかる
前日に明日休みますって言うと色々うるさいからな
体調崩したことにして当日電話して翌日申請書だす方が楽
年に1,2度ぐらいしか使わんけど
わかる
前日に明日休みますって言うと色々うるさいからな
体調崩したことにして当日電話して翌日申請書だす方が楽
年に1,2度ぐらいしか使わんけど
165: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:32:22.02 ID:VpSEehHod
ワイはゲーム発売日なので休みますとかいって出しとるで
171: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:33:20.00 ID:StGKBz4R0
>>165
なぜ正直に言うのか
イメージ悪くなるんだから嘘つけよ
なぜ正直に言うのか
イメージ悪くなるんだから嘘つけよ
185: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:34:48.47 ID:VpSEehHod
>>171
おおええぞ!やから問題ないんだよなぁ
上司には感謝感謝やで
おおええぞ!やから問題ないんだよなぁ
上司には感謝感謝やで
186: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:35:00.98 ID:fFHFH1EBd
>>171
有給の理由で心象悪くする方がおかしい
有給の理由で心象悪くする方がおかしい
167: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:32:38.21 ID:3ZyiLQbFd
親世代(50台くらい)の働き方がほんま頭おかしい
有給取るのが悪って考え方やからな
部下は大変そうや
有給取るのが悪って考え方やからな
部下は大変そうや
245: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:43:17.22 ID:vT/WTIxXM
有給取っても結局ワイの仕事やる人間おらんから翌日以降の仕事が増えるだけや
254: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:44:04.89 ID:vuQEbkG9a
>>245
仕事休めた上に残業代ゲットやんけ
仕事休めた上に残業代ゲットやんけ
256: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:44:32.67 ID:dHPmgkegd
ワイ「来週金曜日に有休をとりたいんですけど」
上司「なんや?親でも死ぬんか?」
ワイ「いえ…」
上司「じゃあなんで休むんや?他に理由でもあんのか?あ?」
ワイ「すみません、やっぱいいです」
上司「ちっ、無駄に時間とらすなや」
有休なんか余裕やろ
上司「なんや?親でも死ぬんか?」
ワイ「いえ…」
上司「じゃあなんで休むんや?他に理由でもあんのか?あ?」
ワイ「すみません、やっぱいいです」
上司「ちっ、無駄に時間とらすなや」
有休なんか余裕やろ
342: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:54:23.95 ID:EUQ1/+EQa
>>256
転職活動ですよアハハ!
くらい言ってやれや
転職活動ですよアハハ!
くらい言ってやれや
301: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:48:34.76 ID:aXv5ujkG0
厳しくなってる今のご時世に有給申請難しいならもう一生難しいならままちゃうか
309: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:49:17.09 ID:cEkr1zApa
>>301
会社の雰囲気変わらんと無理やわ
会社の雰囲気変わらんと無理やわ
335: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:53:25.95 ID:aXv5ujkG0
俺は嫌な思いしてないからの精神が大事やぞ
340: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:54:08.72 ID:Kt96/YnUp
社長 有給は頑張ってる人が取るものであって、○○さんの申請は申し訳ないですが却下しました。
これ訴えたら勝てるよな?
これ訴えたら勝てるよな?
344: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:54:41.05 ID:StGKBz4R0
>>340
余裕で勝てる
余裕で勝てる
345: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 12:54:52.69 ID:nFlFxRMnd
>>340
有給問題どころかパワハラ案件になりそう
有給問題どころかパワハラ案件になりそう

