3400392623_88d29ca7a8

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:21:33.26 ID:loGBALdE0
さすがにひどくないか?

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:21:57.58 ID:t/mBNOXep
さすがにあれは意味分からん

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:22:19.34 ID:loGBALdE0
>>2
多少なら分かるけど
がっぽり持ってくやんな

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:22:01.86 ID:loGBALdE0
死者が残したものを国がかっぱらってええんか・・・

引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505866893/

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:22:29.66 ID:6sykWxTK0
だからアパート建てちゃう

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:22:49.17 ID:loGBALdE0
>>5
死ぬ前に?

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:22:36.92 ID:4kx3cZada
貯金させないために相続税100%の案もでてるぞ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:22:57.70 ID:loGBALdE0
>>6
ファ!?

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:23:30.99 ID:4kx3cZada
>>9
何千万、何億と貯金されると経済まわらんねん

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:27:41.90 ID:H9uttFump
>>13
税金で持ってって経済回りますか?
結果経済回る税金って存在したことあるんか?

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:30:22.96 ID:L1eqO+pFM
>>37
公共事業ドーン!

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:22:37.30 ID:VnNZGWYGd
故人が家族の為に必死に貯めた金を何故か国が持っていく謎システム

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:23:31.07 ID:loGBALdE0
>>7
ひどすぎるよな
どんだけ金持ちの親がいたとしても数世代平凡な人間が続いたら終わるやん

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:23:18.33 ID:3cDgKmbG0
むしろ所得税とか消費税よりよっぽどまともやろ
自分で稼いだ金じゃないんだから

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:25:19.97 ID:loGBALdE0
>>11
そうか?

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:26:56.40 ID:d/f5b9KD0
>>11
消費税ってマジで狂ってると思うわ
経済冷え込ませてどうすんねんと

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:23:29.34 ID:X/jZIpfr0
これなかったら永遠に格差固定されるやん

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:25:50.48 ID:loGBALdE0
>>12
それでええやん
なんで愛する家族に幸せを相続できないねん

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:24:19.85 ID:sdfh/8g60
富裕層嫉妬民だらけのなんJで相続税叩く流れが起きるんか?

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:25:34.52 ID:aSir+eqs0
>>15
ニートは親の財産だけが頼りだから

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:26:36.34 ID:sdfh/8g60
>>23
納得

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:24:45.11 ID:RrYPT3LYM
基礎控除額超える事なんて滅多にないやろ?

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:28:31.78 ID:bsvi50Rw0
>>17
基礎控除額って3600万だったら3600万まではそのまんま受け取れるってことでええんか?

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:29:50.77 ID:RrYPT3LYM
>>41
そうやで、3600万円超えた部分に税金が掛かる。

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:24:55.64 ID:aSir+eqs0
相続税高くして生前贈与の贈与税安くする方向で進めりゃええねん

年寄りが金だけ持ってて使わないという状況を減らしたい
死ぬ前に若い世代に贈与して家建てたり子育てに使わせればええ

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:26:58.09 ID:dVeQcRRs0
>>19
ほんこれ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:27:39.52 ID:dNC04ZuIa
>>19
急死した時可哀想やろ

24: ◆65537PNPSA 2017/09/20(水) 09:25:42.12 ID:mi4Fu3R50
印紙代とかもわけわからん
なんで契約書とか領収書書くのに税金かかるねん

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:28:12.82 ID:wy3raBhT0
>>24
別になくてもええんやで
国も誰も内容保証してくれないなんちゃって契約書でええならな

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:26:39.56 ID:eJJ4e0ir0
こっそり子どもに渡したりしたらあかんの?

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:27:04.38 ID:/vNx5VGEd
>>28
110万までならええよ

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:29:42.59 ID:d/f5b9KD0
銀行に預けてるやつはまだしも多額のタンス預金してるやつらはマジで害虫だわ

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:31:08.30 ID:H9uttFump
>>48
預けるメリットなくてタンスの方が信用できる銀行さんサイドにも問題がある

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:32:41.17 ID:d/f5b9KD0
>>58
一理あるが銀行に預ける以外にもなんぼでも選択肢あるやろアホか

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:33:34.35 ID:bPULb6Kmd
換金出来る物に変えてこっそり渡したらダメなん?

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:34:14.98 ID:bQ71BEuj0
>>76
仏壇とかな
相続税掛からんし

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:34:19.13 ID:q8mNouwG0
>>76
バレなきゃオッケーやで
現金が一番やけど

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:34:00.64 ID:L1eqO+pFM
金持ちは金つかわにゃいかんわ
溜め込んで死ぬな

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:35:47.76 ID:bQ71BEuj0
>>79
昨今はシンガポールとかに移住して10年住んで税逃れするのが流行りやな

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:42:39.59 ID:L1eqO+pFM
>>93
大体日本が恋しくなって戻って来るけどな

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:35:15.78 ID:Lw/Wi5w60
金稼いだ?税金払え!
金使う?税金払え!
金渡す?税金払え!
税金足らん!税金払え!

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:35:41.44 ID:kTgvO0j30
絶対に奪われない財産は知恵と知識だけなんやね
ユダヤ人は偉大

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:38:53.13 ID:pzTqG5hm0
相続税100%はそれもう共産主義と変わらんやん

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:43:03.18 ID:mPdrmoevr
>>108
ヨーイドンの時点では平等で有るべき
相続税、贈与税は100%でいい
それを全て教育に使えばいい

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:39:09.69 ID:/jOFjQuF0
桁違いの富豪は財団作ってその理事を一族でかためるらしいで

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:44:07.41 ID:E/dN8TIH0
60歳で定年されて85歳で亡くなった間に一生懸命消費して日本の景気に貢献してくださった方は
消費税を払ってお亡くなりになる。60~85歳の間消費を抑え、お金をお使いにならないでため込んだ方は
消費税を払わないでお亡くなりになる。しかもそれが相当な金額にならない限りは、
遺産相続税の対象にはならない。

ですから、生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170804-00000003-moneypost-bus_all


なお相続税だけじゃ飽き足らない模様

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:46:20.10 ID:q8mNouwG0
>>124
全く意味がわからなくて草

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:49:29.88 ID:jHCVWgu3d
>>124
消費が義務だとでも思ってんのかこのバカが

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:46:58.07 ID:1mbopEaOd
100%でええわ
自分の分は自分で稼ぐし子供もええ年して甘えんと自分の食い扶持ぐらいなんとかしろ言う話や

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/20(水) 09:53:52.36 ID:9YntlqAI0
本人の努力も才能も一切関係なく生まれたときから付いてる格差を少しでも緩和するために必要