
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 01:52:35.15 ID:1s2mXuek0
運送業 半月経過
http://blog.livedoor.jp/damena30dai-jinseigyakuten/archives/8609445.html
週6日
時給800円
一日 4時間~6時間
怒られた回数 0
常に一人の仕事だから何もドラマがない
仕分けされた荷物を積み込んで配達するだけだから
基本ミスがない。ミスがあっても仕分けした他人が悪いだけ。
「社員に仕事中のミスを怒られた」
「同僚の○○と喧嘩になった」
「客とトラブルになった」
一切ない
運転中に見えた山の紅葉がきれいだった
スマホに入れたくりぃむしちゅーのラジオが面白かった
ガンオンのイベントの追い込みかけなきゃと思った
そんだけ
ぼく、この仕事一生やります
月に8万~10万稼いで細々と暮らします
そういう人生もいいでしょう?
http://blog.livedoor.jp/damena30dai-jinseigyakuten/archives/8609445.html
週6日
時給800円
一日 4時間~6時間
怒られた回数 0
常に一人の仕事だから何もドラマがない
仕分けされた荷物を積み込んで配達するだけだから
基本ミスがない。ミスがあっても仕分けした他人が悪いだけ。
「社員に仕事中のミスを怒られた」
「同僚の○○と喧嘩になった」
「客とトラブルになった」
一切ない
運転中に見えた山の紅葉がきれいだった
スマホに入れたくりぃむしちゅーのラジオが面白かった
ガンオンのイベントの追い込みかけなきゃと思った
そんだけ
ぼく、この仕事一生やります
月に8万~10万稼いで細々と暮らします
そういう人生もいいでしょう?
引用元: ・http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502297555/
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 01:53:35.56 ID:1RT2Z6ksd
月20万貰えたらこういう人生でもいい
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 01:54:23.40 ID:F43SFMtL0
でもある時寂しさを感じるんやろなぁ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 01:55:12.83 ID:01AeYBMT0
トラックに長く乗ってると腰をやりやすいからなぁ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 01:56:15.79 ID:x340WiPrp
まあ本当に結婚も豪遊も興味なければ幸せなんやろな
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 01:56:34.69 ID:bhQeVkNN0
運転は事故リスクがね
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 01:57:35.04 ID:Xa2KQksi0
問題は40以降やで
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 01:57:46.04 ID:oJYplxOc0
一生仕事あるんか?
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 01:58:35.73 ID:OQ6/sO8XH
>>21
運送業はありまくり
運送業はありまくり
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 01:58:18.05 ID:715LKX8Z0
この考えのやつって基本的に病気した時のことを想定してないよな
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 01:58:57.57 ID:le6rCfZh0
>>27
働けなくなったらナマポで医療費タダやん
働けなくなったらナマポで医療費タダやん
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:10:25.66 ID:gEnq0oWQ0
>>32
じわじわと来る慢性疾患はすぐにナマポもでないしケアが大事だしキッツイで
じわじわと来る慢性疾患はすぐにナマポもでないしケアが大事だしキッツイで
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:00:24.31 ID:xttkl09ha
ただ存在してるだけの人生やな
それでもニートよりはマシ
それでもニートよりはマシ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:01:43.49 ID:5od47d090
>>38
大抵の人間はそうやぞ
大抵の人間はそうやぞ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:01:36.77 ID:n9dii7C4a
別にいいけど人間的成長がないよね
結婚できたとしても子供にまともな教育できないだろうな
結婚できたとしても子供にまともな教育できないだろうな
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:20:20.79 ID:62NrhymX0
>>44
結婚できへんやろ
人間的成長とかも興味ないんやろ
結婚できへんやろ
人間的成長とかも興味ないんやろ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:02:06.85 ID:rhl9+SjK0
退職金なくて老後どうすんねん
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:02:51.83 ID:Wh4FaLwS0
>>46
正社員だったら、退職金があると思ったら
大間違いやぞ
正社員だったら、退職金があると思ったら
大間違いやぞ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:03:17.16 ID:rhl9+SjK0
>>52
えぇ…そうなんか
えぇ…そうなんか
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:20:56.89 ID:62NrhymX0
>>46
どうでもええんやろ
あかんようになったら死ぬって感じちゃう?
どうでもええんやろ
あかんようになったら死ぬって感じちゃう?
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:03:16.27 ID:/P9wwyQCd
40過ぎて一生懸命生きてきた結果がこれかとか言って泣くなよ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:06:22.10 ID:4q/83s8z0
ある日突然、「ワイって何のために生きてるんやろ?」ってならんのかな
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:08:05.76 ID:tESNnR+d0
>>84
その葛藤はもう過ぎてるやろ
その葛藤はもう過ぎてるやろ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:09:19.34 ID:8+zVVna7a
>>84
正社員でも思うぞ
正社員でも思うぞ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:11:35.66 ID:gEnq0oWQ0
>>84
主婦ニートだけど毎日思うわ
主婦ニートだけど毎日思うわ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:07:30.40 ID:K5OL6gne0
自分の幸せは自分が決めるもんだからな
人にあれこれ言われようがほーんでええねん
人にあれこれ言われようがほーんでええねん
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:09:30.75 ID:Bo1PAmEs0
>>90
そんな強がり言える人間は多くないんやで
大抵は後悔する
そんな強がり言える人間は多くないんやで
大抵は後悔する
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:08:24.09 ID:Xa2KQksi0
20代の頃はこういう生き方も最悪はアリやと思ってたな~
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:08:55.25 ID:Z6fJAwtg0
そもそもマイホーム買って結婚して子供居ったら安泰、何ていうのが一番の幻想やぞ
ソースは我が家
ソースは我が家
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:11:15.75 ID:yXQDHP7y0
ある時さびしくなりそうやけどな
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:13:23.98 ID:Xa2KQksi0
>>125
絶対なるわ
30以降だんだんと人との繋がりが細くなって親もいつかは死ぬ
絶対なるわ
30以降だんだんと人との繋がりが細くなって親もいつかは死ぬ
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:18:14.18 ID:vbAH7YKga
正社員やってると自由に暮らしてるフリーターに憧れて
フリーターになると安定した生活してる正社員に憧れるんやで
フリーターになると安定した生活してる正社員に憧れるんやで
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:18:46.56 ID:d7tdHfzM0
>>212
ほんこれ
ないものねだりや
ほんこれ
ないものねだりや
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:19:21.43 ID:le6rCfZh0
>>212
ワイ正社員辞めてニートになったけど微塵も後悔してないで
ワイ正社員辞めてニートになったけど微塵も後悔してないで
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:20:00.63 ID:UBfhP2cj0
>>212
正社員やけどフリーターに憧れるとか無いわ
はっきり言って正社員でも充分時間も余裕も取れてるし
フリーターって時間はあっても基本稼げないやろ絶対嫌だわ
正社員やけどフリーターに憧れるとか無いわ
はっきり言って正社員でも充分時間も余裕も取れてるし
フリーターって時間はあっても基本稼げないやろ絶対嫌だわ
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:19:10.84 ID:xttkl09ha
学生時代コンビニのバイトしてたら30ぐらいのベテランの人とよく組んでたから就職の話とか振ったらあくる日辞表出して辞めてたわ
239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:20:01.55 ID:d7tdHfzM0
>>230
バイトで辞表は草
バイトで辞表は草
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:20:48.61 ID:xttkl09ha
>>239
職を辞する決意を致しましたとか書いてあったで
職を辞する決意を致しましたとか書いてあったで
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:21:08.44 ID:BUCHgQNXr
>>230
人生経験薄い年取っただけのおっさんやから
そういう話振られても経験無いから焦るわ
向こうは知ってるのが当たり前みたいな態度で話してくるし
人生経験薄い年取っただけのおっさんやから
そういう話振られても経験無いから焦るわ
向こうは知ってるのが当たり前みたいな態度で話してくるし
283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:23:33.89 ID:xttkl09ha
>>253
その言葉最近よくわかるわ
50のおっさんでも頭クソガキみたいなやつもおるし20のガキでも達観してるような賢いやつもおるし結局生き方なんやろな
逃げまくったら老けた幼児になってまうんやなと
その言葉最近よくわかるわ
50のおっさんでも頭クソガキみたいなやつもおるし20のガキでも達観してるような賢いやつもおるし結局生き方なんやろな
逃げまくったら老けた幼児になってまうんやなと
252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:21:02.43 ID:p0ed3omm0
毎回思うんやけど正社員になってそこそこいい暮らししたほうがよっぽど楽しくないか?
惨めになりそう
惨めになりそう
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:22:21.38 ID:eJCv0jzQ0
>>252
能力ない人間はブラック企業で奴隷のように働いて心身壊れるような生活しか送れないぞ
能力ない人間はブラック企業で奴隷のように働いて心身壊れるような生活しか送れないぞ
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:24:11.79 ID:p0ed3omm0
>>267
そんな誰もがブラックで働く前提で話されても困るんやが
なんで普通の企業で働くって選択肢がないんや
そんな誰もがブラックで働く前提で話されても困るんやが
なんで普通の企業で働くって選択肢がないんや
303: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:25:31.23 ID:GV7sGM690
>>291
普通の企業すらキツイんやろ
なんでこんな働いてんだろってなる
知らんけど
普通の企業すらキツイんやろ
なんでこんな働いてんだろってなる
知らんけど
331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:28:03.55 ID:p0ed3omm0
>>303
うーん それはもう価値観の違いやな
うーん それはもう価値観の違いやな
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:21:43.73 ID:4q/83s8z0
たまにソシャゲとかして生きてるだけの独身フリーターのおっさんの人生に憧れるか?
斜に構えてないで普通に考えてみろや
お前らは子供の頃、そういう大人になりたかったんか?
周りに押し付けられた価値観とかそういうんじゃなく、人間は本能的に上昇志向があるとワイは思うし、それを捨てた奴はロクでもない人間やと思うわ
斜に構えてないで普通に考えてみろや
お前らは子供の頃、そういう大人になりたかったんか?
周りに押し付けられた価値観とかそういうんじゃなく、人間は本能的に上昇志向があるとワイは思うし、それを捨てた奴はロクでもない人間やと思うわ
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/10(木) 02:22:15.54 ID:Wh4FaLwS0
>>258
実際、フリーター快適やで
実際、フリーター快適やで
30代を後悔しない50のリスト
posted with amazlet at 17.08.10
ダイヤモンド社 (2012-09-01)
売り上げランキング: 43,656
売り上げランキング: 43,656
・労働時間が短い
・人間関係が薄い
・責任が軽い
・簡易に辞めることができる
・辞めても働き口がすぐに見つかる
・ビジネス的な常識やマナーが必要ない
そりゃフリーターは楽だろう
正社員はこれの逆だから
だからとても辛い
皆辞めたい辞めたい言いながらも、頑張ってるんだよ
俺もフリーターになれるならなりたい