
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 10:45:58.68 ID:qnPyw2OHr
マジで凄いわ
麦茶差し入れてあげたい
麦茶差し入れてあげたい
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 10:47:46.44 ID:s7ymMBtv0
まれに差し入れくれる人おるけどコーヒーとか渡されても正直困るブラックならまだしも微糖とかほんと困る尚更喉乾くんや
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 10:49:26.36 ID:t5mRf9uQ0
>>3
コーヒーなんて水分補給にならんしな
コーヒーなんて水分補給にならんしな
引用元: ・http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502243158/
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 10:51:29.95 ID:s7ymMBtv0
>>10
気持ちはありがたいんやけどなお茶かスポドリがええんじゃ
気持ちはありがたいんやけどなお茶かスポドリがええんじゃ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 10:53:05.63 ID:nCFARHNIM
>>17
お茶は利尿作用あるからあかんぞ
お茶は利尿作用あるからあかんぞ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 10:47:48.23 ID:1mDYAqmi0
土方の人は大変ですね作業着着て(笑)
こんなクソ暑い中働けるのは普通に尊敬できるわ
こんなクソ暑い中働けるのは普通に尊敬できるわ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 10:47:53.97 ID:or3Z8Jfs0
でもドカタには17時退勤があるから
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 10:49:20.37 ID:qnPyw2OHr
窓から近所の大工さん眺めてるけど
半袖で日焼け大丈夫なんやろか
半袖で日焼け大丈夫なんやろか
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 10:52:03.32 ID:pv6xMzih0
それぞれが家庭支えて頑張ってるんやなあと思うと自分の小ささに泣けてきますよ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 10:52:51.60 ID:jUFvuHDU0
>>19
ハロワ行けよカス
ハロワ行けよカス
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 10:53:00.90 ID:qnPyw2OHr
昼休みになるとみんな日陰のトラックの中で寝てるよな
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 10:59:55.07 ID:s7ymMBtv0
でも実際現場系の仕事は何が1番キツイやろな設備屋然り土方然り大工然り
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:02:29.35 ID:t5mRf9uQ0
>>54
この時期なら屋根の上でやる系はマジヤバイで
一時期やってたけど鉄板の上とか卵焼けるからな
この時期なら屋根の上でやる系はマジヤバイで
一時期やってたけど鉄板の上とか卵焼けるからな
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:05:35.14 ID:s7ymMBtv0
>>67
作業中に火傷するやんけ怖E
作業中に火傷するやんけ怖E
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:08:09.11 ID:jH5a5zr00
>>74
あからさまな鉄板とかなら気づくけどボルトとかナットみたいな小さいものまで凶器化するから怖いで
あからさまな鉄板とかなら気づくけどボルトとかナットみたいな小さいものまで凶器化するから怖いで
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:04:54.18 ID:mlGQkWdGM
ワイのジッジミスって親指ちょん切れたで その後手術で普通にくっ付いてて草生えるわ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:07:00.08 ID:ejB7Am5QM
土方が炎天下で頑張っとるのに
沖田は仮病使って涼しい部屋でゴロゴロや
沖田は仮病使って涼しい部屋でゴロゴロや
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:16:05.47 ID:XqLIyGad0
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:17:01.83 ID:pXIaiydXa
>>125
これはむしろ感心する
こんくらい体当たりの補給でええやろ
これはむしろ感心する
こんくらい体当たりの補給でええやろ
458: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 12:30:50.53 ID:CXe7oGcH0
>>125
うまそおおおおおおおおおおおおおおおおお
うまそおおおおおおおおおおおおおおおおお
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:18:17.59 ID:RdYNsvAud
すごいとおもうけどなんでこんな大変な仕事を選んだのか不思議でしょうがないわ
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:19:31.48 ID:s7ymMBtv0
>>136
そこは察してや
そこは察してや
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:19:55.95 ID:Y6ED94jxa
ワイ営業、死にそう
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:20:39.37 ID:s7ymMBtv0
>>144
飛び込みか?
飛び込みか?
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:22:28.79 ID:Y6ED94jxa
>>148
せやで
ジャケットまで着て一日中外回りやから命の危険を感じて喫茶店に逃げたンゴ
せやで
ジャケットまで着て一日中外回りやから命の危険を感じて喫茶店に逃げたンゴ
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:24:39.37 ID:s7ymMBtv0
>>157
ファッ⁉この時期にジャケット着るとか君の会社の上役は頭どうなっとるんや
ほんま上の人間は現場で一緒に作業せな下の者がついてこんで
ファッ⁉この時期にジャケット着るとか君の会社の上役は頭どうなっとるんや
ほんま上の人間は現場で一緒に作業せな下の者がついてこんで
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:28:15.54 ID:Y6ED94jxa
>>173
営業なんだからせめてジャケットは着ろ。ネクタイ無し許可してるんだから甘えんなって方針やで
営業なんだからせめてジャケットは着ろ。ネクタイ無し許可してるんだから甘えんなって方針やで
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:29:27.01 ID:s7ymMBtv0
>>189
汗だくで営業に来られた方が嫌やろ…
汗だくで営業に来られた方が嫌やろ…
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:20:13.37 ID:H2B88sce0
ああいう人って資格とかもってるの?
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:21:41.38 ID:s7ymMBtv0
>>145
おっさんらは持っとらんやろけど今は足場組むのにも資格が必要やったらなんや色々資格資格言われとるで
おっさんらは持っとらんやろけど今は足場組むのにも資格が必要やったらなんや色々資格資格言われとるで
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:23:08.98 ID:H2B88sce0
>>153
そうなんか
二級建築士とかは持ってないの?
そうなんか
二級建築士とかは持ってないの?
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:24:26.08 ID:jr5f9+fw0
>>165
クレーンで物吊る時にロープ通すのにも国家資格がいる仕事やぞ
クレーンで物吊る時にロープ通すのにも国家資格がいる仕事やぞ
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:21:25.76 ID:y4/DMpmCM
最近の土方って人材不足やパワハラ改善意識もあってみんな穏やかやぞ
隣で家建ててるけど怒号とか全く聞こえんし
隣で家建ててるけど怒号とか全く聞こえんし
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:22:16.18 ID:YtMRaGS6M
>>151
近隣配慮で大声出すなって指示があるからな
近隣配慮で大声出すなって指示があるからな
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:24:36.63 ID:1weW9Agta
差入れにクッキーと煎餅とカンパン持ってくンゴ!
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:26:02.47 ID:EKbJtqKWd
>>172
やめーや
やめーや
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:26:49.24 ID:jr5f9+fw0
怒鳴られると若いのが普通に辞めていくからみんな優しくなってるの草
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:38:27.60 ID:plAo9nQrd
つーかどんな職でも馬鹿になんてできんやろ
いなくなって困るの自分達なのに
いなくなって困るの自分達なのに
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:40:55.25 ID:EKbJtqKWd
>>231
そうやで
感謝感謝や
そうやで
感謝感謝や
276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:47:31.93 ID:Mc0WUFa8r
今日は直射日光とアスファルト照り返しのサンドイッチ状態や
マジで死人出るレベル
マジで死人出るレベル
285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:49:09.31 ID:7W6gu+8TM
炎天下での現場もクソ暑いけど意外と室内作業も暑いやで
ワイ内装業やけど室内は風が全然通らんくて熱気と湿気が篭って今Tシャツ絞れるくらい汗かいてるわ
ワイ内装業やけど室内は風が全然通らんくて熱気と湿気が篭って今Tシャツ絞れるくらい汗かいてるわ
296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:51:30.67 ID:s7ymMBtv0
>>285
この時期は外も中も暑いもんは暑いもんな
この時期は外も中も暑いもんは暑いもんな
286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:49:12.46 ID:CqqcFPF20
よく倒れねえなと驚くわ
289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:50:02.37 ID:rNYMPNdRd
>>286
俺始めたばっかの頃草刈りで倒れたわ
俺始めたばっかの頃草刈りで倒れたわ
287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:49:40.51 ID:BAlapT1Rd
言うほどスーツ着て仕事したいんか?
みんな
みんな
290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:50:37.52 ID:7SWJleDxa
>>287
スーツとか夏は暑いし冬は寒いっていうゴミやから嫌や
室内とかならええんやろけどそれでも出退社はあるし
スーツとか夏は暑いし冬は寒いっていうゴミやから嫌や
室内とかならええんやろけどそれでも出退社はあるし
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:50:54.84 ID:HawCR2lHa
>>287
スーツで外歩き回る仕事は嫌やけど
涼しいオフィスで事務の姉ちゃんと仕事はしてえなあ
スーツで外歩き回る仕事は嫌やけど
涼しいオフィスで事務の姉ちゃんと仕事はしてえなあ
355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 12:08:44.24 ID:2xbB+Dil0
>>287
営業はしたくねぇなぁ…
営業はしたくねぇなぁ…
306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:54:22.58 ID:7VnT1cdp0
やっすい給料で紫外線たくさん浴びてご苦労さんって感じだなw
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:56:01.72 ID:HawCR2lHa
>>306
金使いがアホなのが多いから貧乏なだけで
給料はそれなりにあるで
金使いがアホなのが多いから貧乏なだけで
給料はそれなりにあるで
313: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:56:25.23 ID:Wd63kB1k0
ドカタになれるだけの体力と忍耐力があるってだけで人間として素晴らしいことなんやで
ちなニート
ちなニート
402: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 12:20:40.18 ID:L01L/+eNp
解体工のおじさんが昔は給料袋が縦に置けたけど
いまじゃ袋を振ると中で紙切れが踊ってやがると笑ってた
バブルのころは土工もだいぶノリノリだったみたいね
いまじゃ袋を振ると中で紙切れが踊ってやがると笑ってた
バブルのころは土工もだいぶノリノリだったみたいね
317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 11:57:55.39 ID:P2JxfJDKp
暑さで警備員が倒れるって割と聞くけどドカタが倒れるってあんま聞かなくね
500: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 12:37:44.33 ID:pAUGGOE7d
台風の中平然と作業してたのは笑った
あれアウトやろ
あれアウトやろ
511: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 12:39:41.49 ID:T2IePLVpK
>>500
高いとこで作業してんなら落ちそうやな
高いとこで作業してんなら落ちそうやな
518: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/09(水) 12:41:06.80 ID:48cCDb47K
ワイの現場熱中症で倒れたで救急車は呼ばなかったが
休憩時間以外にもタバコ休憩はあるし、特に夏場は30分おきに休めなんて現場もある。
1日中黙々とやってるわけでもないしな。
今の時期、ギュッと詰めると実質4時間ぐらいしか働いてないんじゃないか。
内装業者以外、残業は基本的になし。今年から現場作業員は社会保険完備。
普通においしいと思うんだけど。お前らが思ってる程変なやつもいないよ。