
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:17:22.31 ID:pAcfEAII0
これが事実
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:18:24.17 ID:Hh1GSNAj0
いうて日本なんてもうあと数10年しかないで
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:20:54.56 ID:KqjIsD6Y0
>>4
まだ続くからそろそろ人生立て直した方が身のためだぞ
まだ続くからそろそろ人生立て直した方が身のためだぞ
引用元: ・http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1501085842/
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:19:55.02 ID:9pHTVtWY0
そもそも日本史なのかな
アメリカ史か中国史かもしれんぞ
アメリカ史か中国史かもしれんぞ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:22:07.65 ID:y0xypMG0a
バトル路線の方が面白かったな
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:22:33.23 ID:yeZYivAQ0
東日本大震災くらいか?
でもまぁ事実この20年くらいはホンマにツマランからなぁ
でもまぁ事実この20年くらいはホンマにツマランからなぁ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:23:27.33 ID:683KGe8h0
世界史もショボいというか後世でワクワクするような偉人がおらん
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:25:36.59 ID:9I4v88qcp
>>35
こんだけメディアが発達すると偉人という存在自体が成り立たないんや
いろんな意味で末法の世やね
こんだけメディアが発達すると偉人という存在自体が成り立たないんや
いろんな意味で末法の世やね
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:24:44.97 ID:eWFtkoUW0
携帯電話のほとんどがスマホになる
…これ以外にあんまり変化無いな
…これ以外にあんまり変化無いな
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:27:16.19 ID:dHrM4Ytg0
平和な時代で面白い歴史一個もない説
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:29:43.16 ID:43LSfNuB0
自国の年寄りに滅亡させられる最初の国やぞ
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:31:09.38 ID:obuv0ex70
現代人「小野小町ぶっさ!こんなんが三大美女wwwww」
未来人「橋本環奈ぶっさ!こんなんが1000年に1人の美女wwwww」
未来人「橋本環奈ぶっさ!こんなんが1000年に1人の美女wwwww」
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:34:46.30 ID:43LSfNuB0
まぁ嫌老社会は確実に到来するやろな
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:35:20.21 ID:yokwt3u70
>>162
なんかワイら確実にババ引いてる世代な気がしてきたわ
なんかワイら確実にババ引いてる世代な気がしてきたわ
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:36:29.89 ID:nDNJBqly0
>>169
そらもう今の若者は60なった途端に社会保障全部切られるくらいの覚悟せな
そらもう今の若者は60なった途端に社会保障全部切られるくらいの覚悟せな
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:35:08.28 ID:6G5LgLwH0
まあここから戦争も起こるやろ
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:35:44.61 ID:iqst6LGQa
>>166
北朝鮮怖い
北朝鮮怖い
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:38:35.71 ID:O6/7Mswy0
言うて東日本大震災も、江戸時代にあった飢饉と同じレベルで軽く触れて終わりそう
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:39:37.59 ID:EDrKof9r0
>>220
富士山の噴火だってさらっと軽く触れる程度だもんな
富士山の噴火だってさらっと軽く触れる程度だもんな
434: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:56:49.46 ID:KkznKK4MK
>>220
昔の絵巻なんかと違って映像資料が残ってるだろうから
インパクトは残せるやろ多分
昔の絵巻なんかと違って映像資料が残ってるだろうから
インパクトは残せるやろ多分
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:40:13.13 ID:5SbcZKLe0
映像や文章などの記録がごっそり残ってる分ロマンはなさそうやね
314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:45:46.45 ID:BDSAL8jKp
キューバの革命家カストロが最近まで生きてた事実
ゴルバチョフとか歴史の教科書に載ってる人物がまだ生きてるってのにロマンがある
ゴルバチョフとか歴史の教科書に載ってる人物がまだ生きてるってのにロマンがある
337: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:47:50.82 ID:mKvtxlSx0
>>314
日本も小泉純一郎と鳩山由紀夫がまだ生きとるで
社会の教科書に載っとる
日本も小泉純一郎と鳩山由紀夫がまだ生きとるで
社会の教科書に載っとる
370: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:50:33.19 ID:/TzE3MxO0
>>337
それいうなら日本の不死身枠こと中曽根康弘やろ
それいうなら日本の不死身枠こと中曽根康弘やろ
316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:45:55.12 ID:DpNkT0bT0
この先世界がどうなるのか見届けたいわ
クッソ底辺人間やのに不老不死望んでまうとか身の程知らん過ぎてな
クッソ底辺人間やのに不老不死望んでまうとか身の程知らん過ぎてな
332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:47:21.54 ID:hQwXKRp10
戦争しろとか言ってる奴頭悪くて人生終わってるやつしかいないよね
352: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:49:11.63 ID:mF+qFvvu0
>>332
いざ戦争になってアサルトライフルで蜂の巣にされたら
痛いンゴー誰か助けてンゴーって泣き叫びそう
いざ戦争になってアサルトライフルで蜂の巣にされたら
痛いンゴー誰か助けてンゴーって泣き叫びそう
353: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:49:19.97 ID:mKvtxlSx0
>>332
戦争反対ってやつの方が頭悪くて人生終わってるやつばかりだけどな
戦争なんかただの外交の一つや
戦争反対ってやつの方が頭悪くて人生終わってるやつばかりだけどな
戦争なんかただの外交の一つや
371: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:50:36.26 ID:4+LIvRSj0
>>353
なんで軍師目線なの?
なんで軍師目線なの?
334: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:47:28.23 ID:a1AppJQN0
ネットの発達で随分社会構造が変化してるだろ
奴隷非正規階層を創出したり
奴隷非正規階層を創出したり
362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:49:46.78 ID:HBOHVEKr0
未来のガキ「ここは昔は日本って国だったんだ」
これが現実
これが現実
379: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:51:29.24 ID:OlH+EcB0a
2050年の予想だと日本GDP世界7か8位まで落ちるから2000年代は豊かだったとか美化されてるわ
386: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:52:03.58 ID:43LSfNuB0
>>379 7位8位とかなかなかやるやんけ
希望的な数字や
希望的な数字や
391: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:52:34.59 ID:W17Mh6cI0
>>379
わいが死ぬまで日本は先進国ってことかやったぜ。
わいが死ぬまで日本は先進国ってことかやったぜ。
403: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:53:50.47 ID:xKVvZxl3d
>>379
未来人
「あのときちゃんとしてればこんなことにならなかったのに」
未来人
「あのときちゃんとしてればこんなことにならなかったのに」
410: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:54:27.79 ID:4+LIvRSj0
>>403
たぶんガバガバ少子化対策はとんでもない愚策として未来永劫嘲笑の対象になるやろなあ
たぶんガバガバ少子化対策はとんでもない愚策として未来永劫嘲笑の対象になるやろなあ
457: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 01:59:53.64 ID:zv18dmze0
まぁイギリスのEU脱退とかは普通に教科書に載るやろな
466: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 02:00:28.92 ID:WPItBw0t0
>>457
ヨーロッパは案外おもろいよな
やっぱ日本史がつまんねぇわ
ヨーロッパは案外おもろいよな
やっぱ日本史がつまんねぇわ
482: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 02:01:39.17 ID:zv18dmze0
>>466
ISもやけど、日本史より世界史におもろい話題が多い気がするわ
ISもやけど、日本史より世界史におもろい話題が多い気がするわ
462: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 02:00:16.10 ID:NAVCf6RP0
未来人って覚えることが増え続けるから大変やな
徐々に遠い昔から薄くしていくんやろうけど
徐々に遠い昔から薄くしていくんやろうけど
463: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 02:00:17.61 ID:NAv7VxML0
数百年後も解決してないだろうフクイチ爆発があるじゃないか
481: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 02:01:35.21 ID:EE0+9bFN0
今の日本って日本ぶっ潰れるまで語り継がれるぐらい糞な部分
1年の半分を政治家同士の罵り合いで過ごしていましたとか書かれそう
1年の半分を政治家同士の罵り合いで過ごしていましたとか書かれそう
524: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 02:04:29.40 ID:yKnxj7aAa
「この時代ってニートは死刑にならんかったらしいで」
「そんなわけないやろw」
「そんなわけないやろw」
532: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 02:05:10.97 ID:R/K1YCL60
今でさえ歴史上の偉人でネット検索したらソシャゲの攻略ページばっかヒットする
555: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 02:06:20.29 ID:yKnxj7aAa
>>532
あれ滅茶苦茶うっとうしい
youtubeの歌ってみたと同じぐらい邪魔や
あれ滅茶苦茶うっとうしい
youtubeの歌ってみたと同じぐらい邪魔や
552: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 02:06:05.67 ID:uu9Hvr1u0
未来のガキは100年前のワイらのレス見れるってのは何かええな
593: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 02:08:44.26 ID:mKvtxlSx0
>>552
多分見れへんで
サービス終了とか容量削減のための削除でだいぶ消えてるで
もう90年代のパソコン通信のログとかだいぶ消えて見れんやろ
多分見れへんで
サービス終了とか容量削減のための削除でだいぶ消えてるで
もう90年代のパソコン通信のログとかだいぶ消えて見れんやろ
614: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 02:10:15.36 ID:EDrKof9r0
>>593
悲C
空白の時代になるのか
悲C
空白の時代になるのか
669: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 02:13:49.57 ID:Ux7SHadQd
>>552
50年後の未来なんてWindows生きてないだろうな
俺らが馴染み深いフォーマットが物理的に読めなくなる
そもそも大半の情報がWebサーバーにしかないから、サービス形態の進化とともに消されるだろう
Infoseekのサービス終わってWeb文化黎明期の貴重なサイトは全て消えたように
50年後の未来なんてWindows生きてないだろうな
俺らが馴染み深いフォーマットが物理的に読めなくなる
そもそも大半の情報がWebサーバーにしかないから、サービス形態の進化とともに消されるだろう
Infoseekのサービス終わってWeb文化黎明期の貴重なサイトは全て消えたように
589: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 02:08:36.47 ID:CE0nEmPe0
ワイらが大正時代の雑誌読まんのと同じでなんJのレスも一部の研究者くらいしか見ないやろなぁ
671: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/27(木) 02:13:56.27 ID:eClzDvkS0
冷静に考えたら今の時代の人間
今の団塊とは比べ物にならないレベルで叩かれそう
今はまだ停滞しとるだけで急降下してないし
今の団塊とは比べ物にならないレベルで叩かれそう
今はまだ停滞しとるだけで急降下してないし

