1: コモドドラゴン ★ 2017/07/17(月) 09:55:04.55 ID:CAP_USER9
市販品を安く買い、転売する「せどり」が広がりを見せている。かつては古本が主力商品だったが、インターネットの転売サイトの普及で一般の人も手を出しやすくなり、扱う商品も多様になった。消費者の間では高額転売への不満が強いものの、転売の舞台となる多くの通販サイトは黙認している。
山口県の女性(36)は3年前にせどりを始めた。会社員の夫の収入は月25万円弱。3人の子を抱え、家と車のローンもあった。
インターネットでせどりを知り、近所で700円で売っていたフィギュア付きカミソリを通販サイトに出すと、2500円で売れた。「本当に売れるんだ」と驚いた。
毎月の利益はすぐに10万円を超え、売れ筋商品や仕入れの注意点など、せどり手法を教える塾の講師に転じた。入塾者が相次ぎ、1カ月の報酬が400万円に達したこともある。
全国のせどり仲間には、毎月数百万円の利益を上げる人が大勢いる。「せどりを知らなかったら、未来を明るく考えられなかった。人生観が変わった」
せどりとは、掘り出し物を安く…
残り:1099文字/全文:1526文字
http://www.asahi.com/articles/ASK6Z6X8LK6ZOIPE02W.html

山口県の女性(36)は3年前にせどりを始めた。会社員の夫の収入は月25万円弱。3人の子を抱え、家と車のローンもあった。
インターネットでせどりを知り、近所で700円で売っていたフィギュア付きカミソリを通販サイトに出すと、2500円で売れた。「本当に売れるんだ」と驚いた。
毎月の利益はすぐに10万円を超え、売れ筋商品や仕入れの注意点など、せどり手法を教える塾の講師に転じた。入塾者が相次ぎ、1カ月の報酬が400万円に達したこともある。
全国のせどり仲間には、毎月数百万円の利益を上げる人が大勢いる。「せどりを知らなかったら、未来を明るく考えられなかった。人生観が変わった」
せどりとは、掘り出し物を安く…
残り:1099文字/全文:1526文字
http://www.asahi.com/articles/ASK6Z6X8LK6ZOIPE02W.html

引用元: ・http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500252904/
3: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 09:56:50.12 ID:DHCBAoGn0
課税しろ
5: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 09:57:37.09 ID:YMkQFLIW0
今はスイッチ転売すりゃ1台1万ちょっと簡単に儲かるからな
13: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 09:59:28.32 ID:ifW/ALQo0
>>5
その仕入れが難しいじゃないっすか~
その仕入れが難しいじゃないっすか~
32: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:02:32.19 ID:9g2dTB3A0
>>5
>今はスイッチ転売すりゃ1台1万ちょっと簡単に儲かるからな
任天堂は1台売って2000円の利益だっけw
いっそ任天堂が転売すりゃ大もうけじゃね?
>今はスイッチ転売すりゃ1台1万ちょっと簡単に儲かるからな
任天堂は1台売って2000円の利益だっけw
いっそ任天堂が転売すりゃ大もうけじゃね?
42: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:04:06.85 ID:hvidRUZp0
>>32
お前天才
お前天才
7: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 09:57:56.32 ID:tLKY93Jq0
「せどりを知らなかったら、未来を明るく考えられなかった。人生観が変わった」
10: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 09:58:35.64 ID:A76SfJxx0
>>7
不良在庫抱える未来を望む
不良在庫抱える未来を望む
86: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:13:00.70 ID:alh03ozg0
>>10
これ
これ
9: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 09:58:19.85 ID:jwHOHYc80
『安く仕入れて高く売る』商社や卸売り小売と同じじゃん
個人がやると叩かれるのは不思議だわ
個人がやると叩かれるのは不思議だわ
24: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:01:36.74 ID:efk7eOfm0
>>9
売り手の意志に沿わないなら一緒じゃねえよ
売り手の意志に沿わないなら一緒じゃねえよ
127: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:22:17.29 ID:xvbPz8v10
>>24
残念ながら、所有権移転した時点で、どう使おうが売ろうが買い主の勝手
チケットは債権だから制限可能
残念ながら、所有権移転した時点で、どう使おうが売ろうが買い主の勝手
チケットは債権だから制限可能
11: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 09:58:38.55 ID:10FtmMpS0
一時期、やってみようかと思ったけど梱包、配送の手間とか考えると
パートに出られない主婦の片手間じゃないと割に合わんよね。
パートに出られない主婦の片手間じゃないと割に合わんよね。
20: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:00:15.56 ID:4EOXI5Be0
もうみんなやるようになって疲れた
自分が開拓してもすぐパクられて安値で出されるからあほらしくなってくる
自分が開拓してもすぐパクられて安値で出されるからあほらしくなってくる
27: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:02:00.84 ID:bzIHIxGT0
>>20 手仕舞いのタイミングでしょ。そこまでで利益出して次の商売に行くんじゃないのセオリーでは
355: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 11:01:48.96 ID:2eYAMP4q0
>>20
説明文までまるパクってほんの少し安く出されて、そっちだけ落札されるとかね。
説明文までまるパクってほんの少し安く出されて、そっちだけ落札されるとかね。
35: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:03:02.73 ID:rcTTacTw0
せどりするよりせどり講師が儲かるとかインチキ商材みたいな話にしか聞こえないが…。
55: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:06:47.68 ID:w5qAEaBW0
>>35
そりゃ実際は儲からないもの
10年前ならいざ知らず、素人が仕入れる中古屋も適正価格をしっかり提示してる
チケット転売にしても、限定品転売にしても、時間に余裕のある底辺しかやれないし
そりゃ実際は儲からないもの
10年前ならいざ知らず、素人が仕入れる中古屋も適正価格をしっかり提示してる
チケット転売にしても、限定品転売にしても、時間に余裕のある底辺しかやれないし
95: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:15:58.37 ID:D9/iJ/M80
>>55
限定やら品薄なものって在庫確保の手間と逆ざやリスク考えたら割にあわないよな
利益がでてるのはホームレス並ばせてるような半グレとセミナー講師だけ
限定やら品薄なものって在庫確保の手間と逆ざやリスク考えたら割にあわないよな
利益がでてるのはホームレス並ばせてるような半グレとセミナー講師だけ
109: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:19:29.13 ID:w5qAEaBW0
>>95
だから、暇な無職やニートしか無理よ
学生時代に3dsを一万で買うために朝4時から並んだけど、今考えるとアホらしいもの
仕事だと残業一時間で2300円くらい稼ぐんだからどうしてもその計算してしまう
だから、暇な無職やニートしか無理よ
学生時代に3dsを一万で買うために朝4時から並んだけど、今考えるとアホらしいもの
仕事だと残業一時間で2300円くらい稼ぐんだからどうしてもその計算してしまう
99: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:16:21.79 ID:t3pR3I1N0
安く仕入れて高く売るのは商売の基本だろ
何が悪いのかサッパリ
何が悪いのかサッパリ
117: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:20:18.38 ID:hpHEnizU0
>>99
簡単に言うとダフ屋行為として違法だから
違法行為が悪いってことぐらいは理解できるだろ?
簡単に言うとダフ屋行為として違法だから
違法行為が悪いってことぐらいは理解できるだろ?
123: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:22:07.88 ID:2RTQe9700
本の転売は上手い人がやれば結構いけたとは聞くな
今じゃブックオフも死に体だし今の時代そう中々上手くはいかんね
今じゃブックオフも死に体だし今の時代そう中々上手くはいかんね
144: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:25:49.64 ID:0JehDHzp0
友達がこれで食っていく
これで商売するんだ
ってなんか悟った顔して言ってたけど在庫捌き切れなくて借金して滅茶滅茶だったわ
他人のわらじで商売すりゃまぁそうなる
これで商売するんだ
ってなんか悟った顔して言ってたけど在庫捌き切れなくて借金して滅茶滅茶だったわ
他人のわらじで商売すりゃまぁそうなる
159: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:29:49.13 ID:9/Nv1tbO0
こういう記事を読んで転売屋に憧れるヤツらに
「せどり成功術」みたいな商材を売りつける
クズどもが群がるんだよねー
「せどり成功術」みたいな商材を売りつける
クズどもが群がるんだよねー
189: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:35:14.13 ID:FsbHNj+h0
中古でセドリしたことはあるけど
新品の転売はなんでそんな売れるのかイマイチわからん
新品の転売はなんでそんな売れるのかイマイチわからん
199: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:36:42.37 ID:6iqOAYHm0
>>189
品薄で当面入手不可になりそうなものとか
数量限定販売の品なら結構売れる
品薄で当面入手不可になりそうなものとか
数量限定販売の品なら結構売れる
225: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:40:15.19 ID:FsbHNj+h0
>>199
その手のやつはセドラーだって入手難しいけど
ホームレスとか並ばせるしかないんかな
その手のやつはセドラーだって入手難しいけど
ホームレスとか並ばせるしかないんかな
234: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:42:04.61 ID:6iqOAYHm0
>>225
それか品薄になりそうって予想つけたものをかなり早めに予約しておくかだね
目利き外れてかつキャンセルできないとマイナスになるけど
それか品薄になりそうって予想つけたものをかなり早めに予約しておくかだね
目利き外れてかつキャンセルできないとマイナスになるけど
211: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:38:34.55 ID:UhD2JFKo0
転売で利益上げる物って仕入れ難しくないの?
コラボグッズとか朝から並んで手に入れるのかね
コラボグッズとか朝から並んで手に入れるのかね
259: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:46:00.70 ID:/CMuPQdu0
>>211
個人ではほぼ不可能
リサイクルショップ系の会社に入って仕入れのノウハウでも学ぶしかないけど
それでも個人でやるのは無理だろうね
個人ではほぼ不可能
リサイクルショップ系の会社に入って仕入れのノウハウでも学ぶしかないけど
それでも個人でやるのは無理だろうね
235: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:42:05.35 ID:NpnMK9fy0
税務署はメルカリで稼げるぞw
298: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:52:44.19 ID:FdQsCj490
>毎月の利益はすぐに10万円を超え、売れ筋商品や仕入れの注意点など、
>せどり手法を教える塾の講師に転じた。
ここが肝なんじゃね?
リスクある現場に出ずに教える側に回れってのは、相場師でも同じ
>せどり手法を教える塾の講師に転じた。
ここが肝なんじゃね?
リスクある現場に出ずに教える側に回れってのは、相場師でも同じ
314: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 10:55:29.41 ID:tQsWS4tO0
>>298
そんなに利益が出てないから情報商材に移行しただけ 詐欺まがいだよ
そんなに利益が出てないから情報商材に移行しただけ 詐欺まがいだよ
387: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 11:07:02.04 ID:0wn72W3n0
良く読め
せどりの講師として儲けてるだけ
こうやってお前らみたいに
せどりだけで生活して稼げるかもと思うから
講師が儲かる
せどりが儲かるんじゃなくて情報商材で儲かる
こういうのよくあるパテーン
せどりの講師として儲けてるだけ
こうやってお前らみたいに
せどりだけで生活して稼げるかもと思うから
講師が儲かる
せどりが儲かるんじゃなくて情報商材で儲かる
こういうのよくあるパテーン
400: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 11:08:59.24 ID:P3oXqHoS0
せどりってなんか小せぇんだよな
生き方そのものが
せどりとかやってると、長期的に見て大きなマイナスを抱える気がするわ
生き方そのものが
せどりとかやってると、長期的に見て大きなマイナスを抱える気がするわ
415: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 11:11:18.09 ID:YiYMIA700
>>400
それあるね。
特に若い頃の一生ものの技術や知識を得る機会を損失している。
それあるね。
特に若い頃の一生ものの技術や知識を得る機会を損失している。
408: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 11:10:21.64 ID:MbwPJs8o0
はい、
この山口県の女性が実在すると思った人ー。
あなたカモネギ決定ー!
この山口県の女性が実在すると思った人ー。
あなたカモネギ決定ー!
422: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 11:12:42.83 ID:wcu+Za7P0
>>408
ありえる話だとは思ったよ。
ただ表面に出てこないだけで、
同じことをやろうとして大失敗して、
家が在庫の山とか大赤字なんてのもよくあるんだろうなとは思ったけど。
ありえる話だとは思ったよ。
ただ表面に出てこないだけで、
同じことをやろうとして大失敗して、
家が在庫の山とか大赤字なんてのもよくあるんだろうなとは思ったけど。
421: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 11:12:39.33 ID:HLs6T3dW0
パチンコ必勝法
きみもパチプロになれる
とかに似てる
きみもパチプロになれる
とかに似てる
453: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 11:16:40.33 ID:iK5DTKcY0
100円ショップの物を300円で売るとか、めんどくさいことしたくないわ。
457: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月) 11:17:18.53 ID:hRSw3//s0
永遠に続ける商売の形態なのかどうなのか。
やろうと思えばいつまででも続けられるんだろうけど
自分がストップしたら収入も止まる仕事だからなぁ。
やろうと思えばいつまででも続けられるんだろうけど
自分がストップしたら収入も止まる仕事だからなぁ。


そもそも専門商社だって転売で稼いでるからなあれ。
転売やったことないけど、売り手の値段と買い手の値段が一致してるなら法律上は問題ない。
そもそも転売のどこに法律上の問題があって騒いでるのこれ?