
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:24:14.63 ID:bAje1gHu0
社会「ワックス付けて髪整えよう!眉毛整えよう!」
えぇ…このダブスタ
えぇ…このダブスタ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:25:31.29 ID:HP+cB0lba
黒髪だけはほんま謎
合理的な理由無いし先進国で黒髪強要してるの日本だけや
合理的な理由無いし先進国で黒髪強要してるの日本だけや
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:26:55.10 ID:a8Qa9zTq0
>>5
クズっぽい見た目のが多いからしゃーない
クズっぽい見た目のが多いからしゃーない
引用元: ・http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500038654/
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:27:21.24 ID:H9uaHl+p0
>>5
ダメージがいってハゲる
それと20半ば越えて髪染めてるとか痛々しい
ダメージがいってハゲる
それと20半ば越えて髪染めてるとか痛々しい
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:28:41.16 ID:ZiEONJGt0
>>17
だからその考えが日本だけってことだぞ
だからその考えが日本だけってことだぞ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:41:52.37 ID:XbZweiI/d
>>26
日本に住んで生活するなら日本の常識に従わないと損するぞ
日本に住んで生活するなら日本の常識に従わないと損するぞ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:26:02.85 ID:bAje1gHu0
ワックスは兎も角眉毛くらいは整えてもええと思うわ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:26:25.78 ID:JrTD2WHB0
精神的に未熟で歯止めが効かんからやろ
そのくらいわかれや社会不適合者
そのくらいわかれや社会不適合者
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:27:29.95 ID:bAje1gHu0
>>10
剃り方とかワックスの付け方を教えるべきやろ
剃り方とかワックスの付け方を教えるべきやろ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:27:29.11 ID:ynomxyB90
いうて暗黙の了解でオッケーやろ、そんなん
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:28:30.19 ID:bAje1gHu0
>>18
わいの学校ワックス付けてたやつ反省文かかされてたんやが
わいの学校ワックス付けてたやつ反省文かかされてたんやが
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:29:08.26 ID:8wkNy2Xy0
>>24
糞ド田舎の保守的な学校だとそういうのあるよな
糞ド田舎の保守的な学校だとそういうのあるよな
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:29:43.87 ID:HQtStThn0
中高のガキは眉毛の整えかたが悪いんやろ
なんやあの糸みたいな眉毛
なんやあの糸みたいな眉毛
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:30:16.46 ID:gIBisueba
染めるどころかセットする髪もないんやけどどうおしゃれすればええんや…
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:31:12.16 ID:jJfuYwr2p
>>44
あきらめろ
あきらめろ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:32:51.22 ID:W9r+UCh00
男はどうせどのみち年取れば半分以上禿げるからハゲを気にして染めないは理由になってない
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:33:54.29 ID:jCSDcJ4Wd
中高で教えなくても陽キャというか普通の人なら髪型整えるの出来てるんだからそのまんまでええやん
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:35:33.42 ID:4kg615Qa0
眉毛の整え方ほんまにわからん 美容院行けばやってもらえるんか?
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:36:46.40 ID:WxZVr+TN0
>>81
コームとハサミで切ってからいらない毛を抜くだけやぞ
コームとハサミで切ってからいらない毛を抜くだけやぞ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:39:16.22 ID:4kg615Qa0
>>85
いらない毛ってなんやねんどれやねん
いらない毛ってなんやねんどれやねん
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:37:11.28 ID:jJfuYwr2p
>>81
500~1000くらいでやってくれるよ
良いところだとサービスしてくれるところもあるよ
500~1000くらいでやってくれるよ
良いところだとサービスしてくれるところもあるよ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:37:35.17 ID:bAje1gHu0
髪ボサボサ眉毛ボサボサの方が風紀乱してるやろ
きっしょいんじゃクソ陰キャが
きっしょいんじゃクソ陰キャが
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:38:05.08 ID:/FPuVWSLa
髪染めが禁止されてるのが意味不明やな社会人になっても黒髪を強要されるとか笑えるわ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:38:49.92 ID:1Njn80qTa
人は見た目じゃないっていうけど
人間性は見た目に出まくると思うわ
服装の乱れは心の乱れって教師言っててアホやろ思ってたけど正論だと思うわ
人間性は見た目に出まくると思うわ
服装の乱れは心の乱れって教師言っててアホやろ思ってたけど正論だと思うわ
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:39:07.06 ID:L3t96WX30
身だしなみの基準は共同体ごとに異なる
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:39:41.89 ID:RBISkYfF0
ライフステージに合わせろって事だろーが
お酒は二十歳になってから!
お酒は二十歳になってから!
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:39:48.68 ID:bAje1gHu0
あと中学生らしい髪型ってなんやねん
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:46:10.57 ID:t0WxF7td0
>>107
これだけはもう訳分からん
社会に出てもまずくない髪型とは別の方向に聳え立つ糞
これだけはもう訳分からん
社会に出てもまずくない髪型とは別の方向に聳え立つ糞
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:41:01.31 ID:BtmCgRda0
これはホンマ分かるわ
教育ママは学生時代恋愛なんてふしだらよ!!って言って結婚適齢期になったら子どもまだなの?ってなるの漫画で見たしマジで理不尽
教育ママは学生時代恋愛なんてふしだらよ!!って言って結婚適齢期になったら子どもまだなの?ってなるの漫画で見たしマジで理不尽
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:45:45.36 ID:L3t96WX30
社畜養成所なんだから無意味なルールに従わせるのは当たり前だ
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:48:10.66 ID:vFDHh/EDM
>>154
理不尽なことにもNOと言えない人間を育成する機関やからね
理不尽なことにもNOと言えない人間を育成する機関やからね
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:46:31.00 ID:mLIK3MVEr
女の化粧くらいしてもええと思うわ
あれは必須やん
あれは必須やん
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:48:31.89 ID:fjrZUJN4d
なんで男の禿げてない数少ない貴重な時期を規則で縛るんや
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:50:11.78 ID:2hNMKYb50
ワイ厨房時代鬼太郎並に伸ばしてたけどよう何も言われんかったな
今思えば完全浮浪者やったわ
今思えば完全浮浪者やったわ
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:50:42.76 ID:zT6Jb9WQ0
学校はむしろ寝癖直してこないやつとかに注意するべきや
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:52:06.87 ID:GGjuPl2j0
>>217
分かる
社会人になるともろ寝癖な奴いるよな
それが俺の髪型だからとか主張してるけどまああれもそのうち恥ずかしいことだと気付くんやろう
分かる
社会人になるともろ寝癖な奴いるよな
それが俺の髪型だからとか主張してるけどまああれもそのうち恥ずかしいことだと気付くんやろう
240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:52:45.56 ID:I0GXl1Pza
>>232
大学生だと髭のびほうだいとかな
大学生だと髭のびほうだいとかな
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:50:49.79 ID:jAZH7Req0
でもイッチ不細工やんか
228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:51:38.58 ID:bAje1gHu0
>>218
ブサイクこそ髪型眉毛整えるべきやで
ブサイクこそ髪型眉毛整えるべきやで
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:53:17.23 ID:YcUw5lfU0
>>228
お前もそうなん?
ブサイクが眉毛整えてるの見ると吹き出すからやめてくれよ
お前もそうなん?
ブサイクが眉毛整えてるの見ると吹き出すからやめてくれよ
251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:54:27.69 ID:bAje1gHu0
>>243
社会だともじゃもじゃ眉毛が嫌われるんやで
社会だともじゃもじゃ眉毛が嫌われるんやで
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:56:10.63 ID:YcUw5lfU0
>>251
もじゃもじゃとか論外だわ
俺が言ってるのはブサイクがいかにも整えた感のある眉毛してるのが笑えるってことなんだよ
別にヤンキーの細眉のこと言ってんじゃないからな
もじゃもじゃとか論外だわ
俺が言ってるのはブサイクがいかにも整えた感のある眉毛してるのが笑えるってことなんだよ
別にヤンキーの細眉のこと言ってんじゃないからな
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:50:52.90 ID:bAje1gHu0
薄毛は潔く切った方がワイはええと思うで
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:54:58.81 ID:GGjuPl2j0
中学生って言うほどワックスつけてるんか?
みんなゲームしたりスポーツしたりで色恋に夢中なのってほんの一部やろ?
みんなゲームしたりスポーツしたりで色恋に夢中なのってほんの一部やろ?
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:56:02.69 ID:YSxrpiod0
>>258
ゲームはともかくスポーツしてるやつは基本モテる要素持ってるから身だしなみくらい気にしだすぞ ストイックなガチな奴はともかく
ゲームはともかくスポーツしてるやつは基本モテる要素持ってるから身だしなみくらい気にしだすぞ ストイックなガチな奴はともかく
268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:56:13.61 ID:v6VoY+hxp
何故そういう風に決められてるのかを考えられてこそ大人やぞ
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:58:23.22 ID:tEweCDBSa
黒髪強要、履歴書手書き、夏でもスーツ
こんな馬鹿らしいことはないわ
こんな馬鹿らしいことはないわ
284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:59:16.46 ID:YSxrpiod0
>>282
急にどうした就活がんばれよ
急にどうした就活がんばれよ
287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 22:59:38.97 ID:83fF84T20
>>282
日経225の会社だけど過度の染髪以外はオッケーだわ
どんな底辺会社で働いてんのよ
日経225の会社だけど過度の染髪以外はオッケーだわ
どんな底辺会社で働いてんのよ