58921542a40_20abda05f7

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 08:56:59.886 ID:5+RZ0bstd.net
お前らどう思う?

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 08:57:46.747 ID:13n4H7evd.net
F欄はあれだけどある程度までいくとあまりかんけーしなんじゃないかしら

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 08:58:20.272 ID:5+RZ0bstd.net
>>2

逆にある程度まで行くと相関あるだろ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 08:57:58.564 ID:WXCEkGhfp.net
重要だけど全てじゃない

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 08:58:37.166 ID:5+RZ0bstd.net
>>4

まぁ間違ってないよな

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 08:58:22.874 ID:pOGPWsNG0.net
高学歴で頭悪いやつはいるけど低学歴で頭いいやつはいない

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 08:58:53.603 ID:2kIKq4/30.net
学歴ないと一流企業入れないでしょ

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 08:59:26.898 ID:5+RZ0bstd.net
>>9

一流企業に入るのが全てかと言ったらそうでもなくね

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 09:00:51.033 ID:+axhXEwsM.net
学歴より嘘を嘘と見抜く力だな、学校だって結局は社会にでて
騙しやすい人材を育成するために洗脳してるしな

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 09:00:52.050 ID:eAFigZg00.net
旧帝以上なら後はコミュ力

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 09:04:32.676 ID:5+RZ0bstd.net
世の中の根幹は信用

学歴はその信用を得るという意味では非常に有効だよな

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 09:04:47.446 ID:6Jv2sHW60.net
頭が良い条件
1.勉強が出来ること
2.理解力が高いこと
3.暗記が出来ること
4.国語力が高いこと

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 09:04:49.143 ID:i1qM1flH0.net
でもまぁあれだけ学歴は重要だといろんな人が言ってるってことは答えはもうでてるよな

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 09:09:47.469 ID:BB/V7ilR0.net
だいたい人生の99%くらいは学歴で決まる
残り1%くらいの実感できるかできないかというごく僅かな部分だけ無関係
頭の良さもだいたい学歴で99%決まる

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 09:10:38.439 ID:5+RZ0bstd.net
>>35

まぁこいつ頭良い…!って思う奴は東大出てるよな

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 09:20:25.341 ID:DSuq45bM0.net
高学歴の成功者の数>>>>>>>>>>低学歴の成功者の数

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 09:21:46.350 ID:Sdhw0ircM.net
>>61
それを学歴だから成功したと思うと見誤る、成功者の背景をみるんだ
成功者はだいたい親や進塁も成功者だ

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 09:31:26.106 ID:qqNJLJe30.net
マジレスすると学歴があればプライドも高いから入社後も人一倍努力して結果を残す
ソースは俺

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 09:32:45.720 ID:5+RZ0bstd.net
>>88

面倒だから努力しない派のわいもいるで

100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 09:36:37.861 ID:5+RZ0bstd.net
ビジネスは相手に舐められたら終わり

そんな意味でも学歴はある程度必要

119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 09:46:27.522 ID:f/NheX13r.net
人間の良さを測るものが無いから採用するときに学歴に頼るしかない。

学歴があろうとなかろうと、仕事できない奴はできないしできる奴はできる。

121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 09:47:44.836 ID:hEP9afM+M.net
>>119
雇う側がスカウトや教育にお金を掛けないで楽できていいなってだけのことだがね
働く事を考えるなら、高卒で一年でも長くキャリアを積めた方がいいけどね

124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 09:49:51.688 ID:sZn6+KcE0.net
>>121
努力しない奴に金かけても無駄だから
学歴=努力してきた奴を雇って
その人たちをお金をかけて育てていくんじゃない

127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 09:53:07.058 ID:vLLW90IMM.net
>>124
企業は育てる手間を省いて安い賃金で最初から活躍してほしいと
思ってることになぜ気がつかない

132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 09:55:20.361 ID:m7+0M/GNM.net
まあ将来のために十代のうちにあらかじめ勉強しとくってのは賢明な判断だし偉いなーとは思うよな

133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 09:55:32.740 ID:kaeH0xis0.net
東大生だけど東大の底辺層は全然頭良くなんかないぞ
学歴なんて「『高三の時』に『受験勉強()』が出来たかどうか」の指標でしかないわ

162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 10:11:39.576 ID:xa6tTfWtM.net
知識と知能は違うからね、無知と馬鹿は違うんだよ

164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 10:13:07.164 ID:BB/V7ilR0.net
知識が多い奴はだいたい頭の回転も早い

165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 10:13:10.121 ID:5+RZ0bstd.net
ただ頭の良い人間は知識欲が人よりある場合が多いよな

170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 10:14:55.089 ID:5+RZ0bstd.net
それに頭の良い人間は記憶力が良い場合が多いから普通に生活してて人が覚えてないような知識もたくさん覚えてる場合も多い

241: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 10:33:54.818 ID:30BEOPVs0.net
日本はその差がまだ小さい方とはいえ、
高卒と大卒の平均生涯年収には2倍の開きがあるからの

その統計数字の前にはいくつかの成功者、失敗者、あるいは偏った業界の反例を出したって無駄

269: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 10:41:57.987 ID:4HdG+sqOM.net
頭の良さは少ない努力でいかにたくさんリターンを稼げるかにつきるよ

283: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 10:45:32.844 ID:i0VQ7LjJ0.net
高学歴は要領と家柄がいいし、ある意味従順で
とてもいい基準になるのはわかる
学力が仕事の能力とどれだけ関わりがあるかは何とも言えないが
従順なことは大きい

330: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 10:59:43.865 ID:GtBdRUPc0.net
高学歴なやつは頭がいいんじゃなくてちゃんと自分で努力できる才能があるやつだから勉強以外もしっかりこなすんだよな

337: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 11:01:16.531 ID:30BEOPVs0.net
>>330
そういうことだな

だいたい学歴云々が嫌なら自分で会社立ち上げて
低学歴ばかり集めて事業始めてみればいい
それで結果を出してこそ主張の裏づけになるってものだ

361: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 11:08:31.849 ID:30BEOPVs0.net
そもそも勉強=苦行ってのがまさに低学歴の発想なんだよ
勉強してて楽しいこともあるだろに
それが人間の原動力足りえることを学ぶのが学生時代の本分でもある

365: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/28(日) 11:10:05.575 ID:RfmiNEt40.net
>>361
勉めて強いるやぞ


脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)
築山 節
日本放送出版協会
売り上げランキング: 534