5330889729_838943abf1

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 16:49:36.590 ID:lz/kAcyT0.net
ミュージシャンじゃなくてエンジニアになりたいのに馬鹿にされた
じゃあどうすればいいんだよまじで

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 16:51:14.891 ID:A3uZJuPf0.net
わざわざ専門にいかなくても大学で似たようなこと学べるところあるだろ

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 16:51:46.155 ID:njY/nQ9S0.net
悪い事は言わないから普通の大学行きながら勉強しろ

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 16:52:26.572 ID:V9tHPNbLM.net
>>8
これ

大学は専門の上位互換だし
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 16:53:28.682 ID:lz/kAcyT0.net
レコーディングエンジニア目指してるの
大学つったって四年だろ?しかも俺馬鹿だし無理
みんな大学大学言うけどなんで大学なんだよ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 16:54:16.332 ID:8BJAVsQM0.net
>>12
馬鹿ならレコーディングエンジニアも無理だよw

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 16:56:07.341 ID:lz/kAcyT0.net
>>14
専門的な勉強だろ?エンジニアになるのは

俺のスペックは底辺高校三年

173㎝
57キロ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 16:58:00.748 ID:2rzClYMHr.net
>>18
今までの勉強がマトモにできてないのに専門分野ができるわけないし
専門分野だからって他の科目が完全に関係なくなるわけじゃないし

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 16:54:37.089 ID:2rzClYMHr.net
>>12
専門卒は高卒扱いだから
もしコケた時に潰しが効かない
大学行っておけば大卒になるからまだマシ

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 16:56:54.507 ID:f7aRNr/bd.net
>>12
どっちにしろ現場入らないとなれないから
ちゃんとツテがあるところなら専門でいいけど要はスタジオで手伝いしないとなれません
アマミュージシャンでスタッフと仲良くなって転向ってパターンとかもあるよ
大学はこの場合的外れ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 16:56:05.592 ID:bGmWm66op.net
悪いことは言わないから普通の大学行って独学かライブハウスとかでバイトして学べ
ソースは音大卒俺

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 16:59:16.563 ID:Nf70Enxe0.net
レコーディングエンジニアってすげー大変らしいぞ
しかも今、音楽業界不況なんだろ?

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 17:01:35.380 ID:lz/kAcyT0.net
父親と話してた

過酷な現場なのは知ってる
ネットであらゆる全てを調べた

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 17:07:31.846 ID:chAmhdST0.net
一番無難なのは、音響なら電子工学
照明なら電気工学
映像なら映像専門
にしておいて基礎知識を付けたら専門の分野のバイトにいくのがいちばいいですよ
音の場合耳の良しあしで完全に切られます、耳が悪いと仕事がなくなるの
周波数特性が20KHz聞こえて普通の人の聴力より10dB以上耳がよくないと
通用しないよ
映像や照明は色弱はつらいかも

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 17:11:57.629 ID:lz/kAcyT0.net
>>35
耳の仕事したいんだけど、聴力もあるだろうけど一番は感性じゃないの?
あなたがどこでそれを経験したか知らないけど

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 17:14:21.713 ID:2rzClYMHr.net
>>38
感性を発揮するのに聴力が必要なんだろ
いくらその他が優れててもマイクがぶ壊れてたり性能低いと良い音楽にはならない

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 17:09:55.789 ID:+qlh86H8K.net
専門はわりと授業厳しいから、ついていけないやつも多いぞ?
まあそれ以外やりたいことが見つからないなら専門行くのもいいかもね
他にも選択肢があるなら普通に大学行ったほうがいいぞ

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 17:31:52.007 ID:dmL0UF5a0.net
専門卒程度の技術をアドバンテージとして有り難がって雇う企業なんてないだろ
2年間も親の金でごっこ遊びをしてた奴より、少なくとも受験程度は頑張ったであろう大卒を雇う

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 17:33:57.366 ID:lz/kAcyT0.net
>>47
それはどこで知り得たの?

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 17:42:44.410 ID:nMYRUgwS0.net
スタジオのバイトで手伝いとかやらせてもらえば?

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 17:44:28.364 ID:lz/kAcyT0.net
>>56
バイトからエンジニアになれるものなのか不安
専門職だから勉強してアシスタントにでもなろうかと考えてたんだけど

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 17:59:24.175 ID:wArYxiDqd.net
俺音楽の専門出てそのまま音楽業界就職したけど、この業界だけは本当にやめとけ。普通の大学に行った同学年達がくそ羨ましくなる日が必ず来るから。そのときにはもう間に合わないから。

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 18:06:17.032 ID:lz/kAcyT0.net
>>63
なぜあなたは普通の大学生がうらやましいと思ったの?

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 18:25:22.625 ID:wArYxiDqd.net
>>66
大学出て一般企業に就職していく奴らと、こういう偏った業界に就職する奴らじゃ、歩んでいく人生の色が違う。それに気づいたから

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 18:35:11.136 ID:lz/kAcyT0.net
>>77
そうなんだ
でも俺はそんなことで挫けない覚悟はしてるつもり
でも何かしらスランプやトラブルに巻き込まれたらそのときの話だ

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 18:01:43.946 ID:GoXpA7OM0.net
エンジニア目指してるなら可聴領域がどこまでなのかくらいは調べとけよ
てかエンジニア目指してるのになんでレコーディング知識ないの?

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 18:06:17.032 ID:lz/kAcyT0.net
>>64
どういった仕事なのかは理解している
ネットに転がってる情報と設備でこのような仕事できると言うの?

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 18:09:28.827 ID:lz/kAcyT0.net
16000kHz以上はきこえないです
ダメなのか、俺

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 18:36:41.283 ID:GoXpA7OM0.net
お前ほんとにエンジニアやりたいの?てか音楽好きなの?
音楽に限らないけど環境に文句言ってる奴はたいがいうまくいかないよ

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 18:43:07.662 ID:lz/kAcyT0.net
>>82
音楽は好きってレベルじゃない感謝してるレベル
くっさいけど音楽に救われたよ俺は

どうしたら効率よく技術を得られるか考えた結果俺は専門だと思ったんだ、馬鹿な俺の現段階の答だけど
あとそれと忍耐力と努力だと思ってる

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 18:55:18.301 ID:Yg4hAPe40.net
音楽の専門行ってその後消息不明になった奴いるからやめとけ

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 19:02:17.328 ID:msX9+i4rd.net
とりあえず専門学校選びは慎重にな
卒業者の就職先ちゃんと見て選ばないとただ夢見させてもらうだけでだれでもなれるような仕事にしか就けなくなる

103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 19:07:38.874 ID:lz/kAcyT0.net
>>95
信頼できるところにするよ

125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 19:38:48.362 ID:lInpxwQva.net
この手の専門学校てのはな
教えてくれる内容はおまけで
ツテ、コネを作るところ
技術云々も大事なことだけどそれを上手く作れた奴が最後に笑う

127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 19:42:41.108 ID:f7aRNr/bd.net
>>125
それに尽きるよ
逆に言うと働くコネさえ得られれば経路はどうでもいい訳よ
そこ履き違えると詰むと思うよ

130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 19:54:27.353 ID:lz/kAcyT0.net
キビいね、落ち込んできたわ

132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/28(木) 19:58:00.378 ID:A3uZJuPf0.net
学力がないから大学行かずに専門って立派な逃げだろ
あれこれ正当化するな