6826541310_52c24b30dc

1: 足4の字固め(岡山県) 2013/09/30(月) 12:07:49.57 ID:zvQuez/w0 BE:2179868055-PLT(12100) ポイント特典
◆日本書記に見られる労働観

 そこで日本の歴史書とされる「日本書紀」に関する文献を読んでいると、日本人の労働観に
ついてハッとさせられるものがあった。

 まず、日本書紀の世界観では食べ物は保食神(うけもちのかみ)が「生んでいた」。
口から食材を吐き出すのだが、ある時、保食神を訪ねた月読尊(つくよみ)が、口から出された
食材を見て侮辱されたと誤解し、保食神を斬り殺してしまう。この時、保食神の遺体から
稲・麦・粟・稗・豆といった五穀の種が生まれ出た。

 天界を収める天照大御神は、この五穀のうち粟・稗・麦・豆を畑の種とし、稲を水田の種とした。

 人間が生きるために必要な「食材」は神が作り出す神聖なもの。そこから生まれた種を植える
田畑を神自らが保有している。歴史学者たちは日本書紀や古事記に見られる日本人の労働観は、
労働は神様ですら行う行為であり、神様とともに働けることは人間にとって喜びであった、と解説する。
日本人にとっての労働観とは「生き甲斐」なのである。

◆聖書に見られる労働観

 では、欧米的な労働観とは何かと思い、聖書の中に労働に関する記述があるかを調べてみた。

 聖書の創世記第3章、アダムとイヴの物語に人がなぜ「働く」ようになったのかが書かれている。
アダムとイヴは神から「林檎」を食べてはならないと忠告されるが、ヘビにだまされたイヴが林檎を
取り、二人で食べてしまう。すると「知恵」を身につけ羞恥心を覚える。これを知った神は忠告を
破った二人に「罰」として、大地を呪い人は一生苦しみながら食物を取る義務を課せられた。  

 聖書の世界観では「労働」とは「神」の忠告に従わなかった人への「罰」であり、義務なのだ。

http://japan.zdnet.com/cio/sp_13workshift/35037736/2/

3: 張り手(宮城県) 2013/09/30(月) 12:10:32.77 ID:qTQe20vE0
無職=神の使途でおk?

11: ボマイェ(庭) 2013/09/30(月) 12:13:43.69 ID:PXqdG062P
働かざるもの~って聖書の言葉なんだが、
同じ書物のなかでなぜ労働が悪にされてるんだ?

192: ダイビングエルボードロップ(茨城県) 2013/09/30(月) 13:38:19.82 ID:GyUuFvuZ0
>>11
労働は悪とされてないよ

旧約聖書で最初に人間に与えられた労働はエデンの園の管理
「苦しみながら働く」というのは、反逆した人間に対して神は手伝わないってこと

つまり雇い主に反対して、独立したけどうまく行かない感じ

35: 魔神風車固め(千葉県) 2013/09/30(月) 12:20:23.88 ID:gDYPEBil0
だからギリシアとかイタリアがああなっちまったような

41: フロントネックロック(長屋) 2013/09/30(月) 12:22:12.03 ID:isyPVaa+0
日本のおかしいところは日本人に対しては働かざるもの食うべからずなのに
そのルールが外国人に適用されず、働かざるものに食うものを与えるにとどまらず膨大な娯楽費を与えてること

47: マスク剥ぎ(関東・甲信越) 2013/09/30(月) 12:24:06.39 ID:XGZtOAJ80
働かなくても生きる権利はあるだろ、ただ生きる力が有るかはそいつ次第だけど

56: バズソーキック(岩手県) 2013/09/30(月) 12:25:33.56 ID:UdYZKYVH0
権利を主張する前に義務を果たせってことだろ、っとマジレス

65: 断崖式ニードロップ(滋賀県) 2013/09/30(月) 12:28:29.35 ID:dA2X6c2y0
「働かざる者食うべからず」

新約聖書の一書でテサロニケの信徒への手紙二という使徒パウロの書簡といわれるもののなかの
3章10節にある「働きたくない者は、食べてはならない」が元になった慣用句である。
これは「働きたいが働けない人は食べてもよい」との条件下での言葉である。

へー

70: バックドロップホールド(東京都) 2013/09/30(月) 12:29:56.71 ID:7tqOU5B30
欧米のほうがよっぽど冷徹な個人主義だろうにw

75: エクスプロイダー(大阪府) 2013/09/30(月) 12:33:30.24 ID:yECqKjKh0
※人間はその時代その環境においての思い込み・刷り込みによって生きています

79: バーニングハンマー(禿) 2013/09/30(月) 12:34:56.82 ID:47oxRgUM0
製造工場で働く人を見て思うわ。
「あの人は神様を造っている素晴らしい人に違いない」
製造工場で生産された物流トラックの運転手を見て思うわ。
「あの人は神様を運んでいる素晴らしい人に違いない」
スーパーの店員がレジで会計しているのを見て思うわ。
「あの人は神様をお金と交換してくれる素晴らしい人に違いない」


そして目の前のスマホを見て思うわ。
「これは神様の結晶に違いない」

87: ショルダーアームブリーカー(東京都) 2013/09/30(月) 12:38:47.75 ID:aNKZSiAZ0
欧州に一時住んでいた時に思ったのは、とにかく自然災害が少ない。湿度が少ない。
これだけで相当に楽に生きていける。というか生きること以外に人生を考える余裕が生まれる。
毎度毎度自然の猛威と戦い続けなければマジで死んでしまう日本と比較すること自体まちがい。

244: シャイニングウィザード(家) 2013/09/30(月) 14:35:48.15 ID:eSX34IoR0
>>87
湿度が少ないのは良いだろうなぁ。
でも北欧とかは冬は寒くて暗い印象。
精神病まないかな?と思う。

336: ショルダーアームブリーカー(東京都) 2013/09/30(月) 18:01:25.26 ID:aNKZSiAZ0
>>244
うん、北欧はそれが問題になってる。なので南欧やタイに避寒しにいく人多数。

118: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府) 2013/09/30(月) 12:52:00.54 ID:2S6Esm0N0
無職の俺はいったいなんの罰を受けてるんだ?

168: ショルダーアームブリーカー(公衆) 2013/09/30(月) 13:14:10.16 ID:TqwDHXG20
最低賃金で働くよりも、
勤め上げたあと帰ってくる年金よりも
働かないでもらえる生活保護の方が多いとは、これいかに?

198: ローリングソバット(沖縄県) 2013/09/30(月) 13:44:11.00 ID:cE2H6xDd0
日本では働かざるもの食うべからずが
長時間労働をせざるもの食うべからずな風潮がある

234: ファイナルカット(鹿児島県) 2013/09/30(月) 14:29:02.31 ID:PPutW/Gi0
30越えた息子が家に居ついてみろよ、そりゃ腹たつで

235: 急所攻撃(福岡県) 2013/09/30(月) 14:29:06.24 ID:JeYREWAO0
日本もアメリカも今は底辺は働いても食えない
今は底辺から搾取しすぎなんだな
「富の再分配」じゃなく貧乏人から搾取しまくってる

316: アキレス腱固め(WiMAX) 2013/09/30(月) 16:58:46.48 ID:ylsn0kv+0
みんな働いてるよ、みんな苦労してるんだよという同調圧力鍋なのが日本

321: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行) 2013/09/30(月) 17:04:07.91 ID:vjxH2t4q0
ロボットが働くから働かなくてもいいよと
いう結論が前に出なかったっけ

324: クロイツラス(チベット自治区) 2013/09/30(月) 17:08:49.57 ID:F1baXtDU0
そのうち老人ばっかりになって働かないやつばかり
になる国なのにな。どうすんだろw

375: バックドロップホールド(山梨県) 2013/09/30(月) 19:48:16.60 ID:eHyCp3IW0
アメリカ人なんかすごくシビアだぞ。能力の無い者は生き残れないって考え出しな。

381: キン肉バスター(東京都) 2013/09/30(月) 19:53:40.07 ID:gDDhLD+Z0
>>375
日本人:努力しろ、がんばれ
米国人:努力したりがんばるのは当たり前、結果を出せ

本当にアメリカ人はシビアだよね

390: ジャンピングエルボーアタック(北陸地方) 2013/09/30(月) 20:44:53.82 ID:A5mVfpqE0
×働かざる者食うべからず
○生活保護貰って遊んで暮らした人の勝ち

×誰しも生きる権利を持っている
○貰える物を貰って要領の良い人だけに生きる権利がある
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380510469
働く理由 99の名言に学ぶシゴト論。
戸田 智弘
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 5,896