5393537886_18a8d469bf
1: ハバナブラウン(埼玉県) 2013/07/15(月) 14:46:28.00 ID:XEGpri9nP BE:2412800047-PLT(12001) ポイント特典
「コンピューターを使わないゲームを考えてみて」。
かつて任天堂の家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」の開発部長だった上村雅之。
70歳になった今、立命館大学で教壇に立ち、学生にこんな問いを投げかけている。

パソコンに頼らず手近な物でどんな面白いゲームが作れるか。その作業から遊びの本質を学生に気付かせるのが狙いだ。

一世を風靡したファミコンは今年7月で発売30周年。ゲームは進化し、今やスマートフォンで遊べる時代になった。
その分、上村の目には学生が「あまりに恵まれて育ったため、物事の本質に迫ろうという意欲が少し薄れた」と映る。
何もない時代、貪欲に考え、新しい物を作り続けた自分とは正反対に見える。

■「うれしくて涙」

「どうしても欲しい」。
小学生の時、電池なしで聞ける鉱石ラジオの作り方の本を読んだ上村は、京都市内の電気街に自転車を走らせ材料を集めた。
試行錯誤して組み立て、手製のラジオから突如音が聞こえた時には「うれしくて涙が出た」
自分で作ったアマチュア無線機は10台は下らない。「とにかく遊ぶことに没頭した」という高校時代は音楽に目覚めた。
学校にステレオを持ち込んで自作のスピーカーとつなぎ、クラシックコンサートを開いては友人を喜ばせた。

大学卒業後、早川電機工業(現シャープ)に入社した上村は、ゲーム作りに誘われ、取引先の任天堂に転職。
81年、社長の山内溥(85、現相談役)の指示で、ファミコン開発に着手した。

すでに米国で売られていたテレビゲームを分解し、見よう見まねでファミコンに必要な半導体を探し回った。
その姿は、鉱石ラジオの材料集めに必死だった少年時代と変わらなかった。わずか4人の遊び好きで開発が始まったファミコンは、
世界で6千万台超を売る大ヒット商品となる。

「驚くような商品を作るのは、たくさん遊んできた人でないとできないんですよ」。ファミコンは徹底的に遊んだからこそ生まれた。
ヒット商品不在の関西家電業界。復活には遊び心を取り戻す努力も必要なのかもしれない。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD0301Q_U3A700C1000000/

2: ハバナブラウン(dion軍) 2013/07/15(月) 14:47:16.16 ID:M2ukVka+P
ゲームヲタクの作ったゲームは詰まらない

6: セルカークレックス(家) 2013/07/15(月) 14:53:55.44 ID:f7LF864l0
かと言ってマニアが作って大成したゲームってあまり聞かないな
マニアの声だけ聞いたグラディウス3、PSPO2i
バーチャ廃人が作った御意見無用とかクソゲーの方が多い

8: ハバナブラウン(空) 2013/07/15(月) 15:07:35.94 ID:uLkAdQMjP
>>6
ただの焼き直しっぽいよね

29: イリオモテヤマネコ(神奈川県) 2013/07/15(月) 15:41:19.87 ID:M9O7/zZs0
>>6
「たくさん遊んできた人」って、ゲーム以外の遊びをやってきた人のことだと思う

12: アジアゴールデンキャット(東京都) 2013/07/15(月) 15:19:49.36 ID:sh57SLtZ0
京大の方が多いんじゃなかったっけ

15: クロアシネコ(catv?) 2013/07/15(月) 15:23:58.67 ID:6Xr4ff/00
多様性って大切なんだなぁ。

21: ロシアンブルー(新潟・東北) 2013/07/15(月) 15:29:59.05 ID:YtGnfM9d0
販売担当の任天堂と実際にソフト製作してる企業は別だろ
任天堂にゲームは作れんよ

22: ヒマラヤン(東京都) 2013/07/15(月) 15:30:07.09 ID:oALcbWpK0
知り合いの東大の奴らは、俺の中高時代より、よっぽど遊んでたのばっかりなんだが…

23: イエネコ(愛知県) 2013/07/15(月) 15:31:17.30 ID:sAcA8xtN0
遊んでて勉強もスポーツもできる奴が欲しいんだろ
結構いるからなそういう奴
コミュ障が勉強だけは得意だといくらガリガリやってもダメなんだよ

24: イエネコ(西日本) 2013/07/15(月) 15:33:52.71 ID:y+eTo26c0
遊んできた奴≠勉強してきてないやつ
高学歴≠ガリ勉

26: 三毛(やわらか銀行) 2013/07/15(月) 15:36:22.82 ID:qF/R3myR0
>>24
これ分からん東大コンプ多いよな。
東大生は人生の全てを勉強に捧げてる無趣味のガリ勉
みたいに思いこまないとやってらんないんだろうか。

25: ラグドール(SB-iPhone) 2013/07/15(月) 15:34:45.46 ID:ZU/gMJ4rP
遊びの質が違うんじゃね?ゲームで遊ぶ層は高学歴より低学歴とかDQNが圧倒的に多いんだからそいつらが楽しめるゲームを東大生が作れるかは疑問

28: 三毛(やわらか銀行) 2013/07/15(月) 15:38:39.83 ID:qF/R3myR0
>>25
低学歴はともかくDQNはコンシューマはやらん。
ソシャゲにはいっぱいいるけど。

27: トラ(家) 2013/07/15(月) 15:37:41.08 ID:PljN+mN30
ヒット商品というのは大衆(=馬鹿)にウケる商品のことだから
大衆(=馬鹿)にとっておもしろいい事とは何かというのを理解するのは
が難しい東大生にはヒット商品は作れないだろう

でも法務とか経理とかは東大生採用してもいいよね

32: ターキッシュバン(埼玉県) 2013/07/15(月) 15:46:27.45 ID:QwURrUWa0
東大卒の法務経理は優秀。
でもそれ以外はあんまり…

33: しぃ(神奈川県) 2013/07/15(月) 15:49:13.49 ID:AUxzOWrn0
東大でも理系は結構ゲーム好きが多いぞ

38: 黒トラ(関東・甲信越) 2013/07/15(月) 15:58:34.66 ID:udutesixO
んなもん適材適所だろ
東大卒に営業、一橋卒に技術研究、電通卒に広報、Fランに経営
これじゃ上手く行くはずがない
東大卒は確かに優秀な連中ばかりだがそればっかり雇用すれば万事上手くいくとは限らない

48: マヌルネコ(中国地方) 2013/07/15(月) 16:17:36.95 ID:mnlc1NoP0
高給取りに高給を分配するために仕事を作るようになると大企業の終わりの始まり。

53: アビシニアン(新潟・東北) 2013/07/15(月) 16:29:25.22 ID:Vz+df79pO
①他人が用意した遊びの中で、最短で最大の成果を上げる能力

②自分で遊びを創り、皆が最大限楽しめるための最適なルールを考え、実行する能力

同じ遊びでも①と②では、遊びの質が違う。

勉強も、出題者が居て正解がある問題に、既存の方法の中から最短で答えを導く能力と、自分で新しい解き方を考えて答えを出す能力とでは違う。

56: ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区) 2013/07/15(月) 16:35:49.80 ID:UxJO9qV+0
実際面白いものを作るには人生経験必要なんだよなぁ
ゲームの知識だけ豊富でも新しいものは生まれない

70: 黒トラ(関東・甲信越) 2013/07/15(月) 17:41:24.96 ID:+XjKAKSIO
東大卒が全方位において優秀万能なら
今頃日本のデザイナー、作詞作曲家、漫画家小説家は東大卒だらけだろうさ

72: アメリカンボブテイル(西日本) 2013/07/15(月) 17:45:16.14 ID:2OzZP+oPO
東大ばっかり採用したらマリオ乱発して続編かリメイクしか出せなくなったよね
そりゃ衰退するわ

87: スコティッシュフォールド(青森県) 2013/07/15(月) 23:25:15.20 ID:cy0apU7s0
東大生のほうがたくさん遊んでる気がする
ちっちゃいころの遊びでもほかの子より感受性高くていろんなこと考えたりしてそう
ある程度大きくなってからでも遊びに一捻り思考が加わってたり

っていうか頭の悪いやつの「遊び」って
「働きもせずふらふら遊んでる」って感じで
遊ぶって意味より何もせずダラダラしてるだけって意味のほうが強いだろ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373867188