4631468222_c9219b5e9a
1: 名無し検定1級さん 2007/06/09 21:59:42
あらゆる資格でも共通の効率のいい勉強はあるはず

場所、飲み物、方法などなど

みんなで、語り合おう

自分は、勉強する前にコーヒーブラックで頭をすっきりさせてます

18: 名無し検定1級さん 2007/08/02 19:51:14
マジレス
耳栓してついたてのある所で勉強しろ

21: 名無し検定1級さん 2007/08/03 21:54:06
やるかどうかじゃなく学習効果があるかどうかが問題だよな
眠くてグラングランの時にはまったく頭に入ってない

22: 名無し検定1級さん 2007/08/04 17:19:23
テレビは誰でも意識持っていかれちゃうと思うけど、
音は個人差が大きいと思うな、工事してたりワーワー騒いでたりしても集中できる人はできる
音楽聴きながら効率あがる人もいれば集中できない人もいる

26: 名無し検定1級さん 2007/08/11 10:03:30
テキスト読んでも理解できないし点が取れない。
過去問・問題集やったら、理解できるし、点もとれる。
おれ、基礎学力がないアフォなのか。
判定よろしく。

27: 名無し検定1級さん 2007/08/11 12:31:23
テキストを一通り読んだだけで点が取れるような問題は出ないからね。

32: 名無し検定1級さん 2007/08/13 23:48:55
アウトプット中心のカード式勉強方法が効率が良い
1 インプットとなるテキストを何が書いてあるか程度にみる
2 アウトプットとなる問題集を解答を見ながら、1のテキストと比較してなぜこうなるか、関係やポイントについてひたすら考えて理解した形跡となる図やメモを残す
3 2のアウトプットとなる問題を関連項目を整理して表に記入し、解答と2の理解した形跡を裏に記入する。その際裏面には記憶を思い出すきっかけとして図やイラスト語呂合わせを多用してメモして覚えやすくする
4 3のカードをひたすら回転する
5 3のカード記入が面倒くさいときは、問題集解答をスキャナーでとりこんでA5用紙の両面でプリントアウトが賢い
司法試験でも使えるやり方である
試してみてね

40: 名無し検定1級さん 2007/10/04 19:19:44
キッチンタイマー15分勉強をやってる。
確か受験板に詳細あり。
15分で区切って小休憩を入れるを繰り返す。
区切りを決めて集中力を底上げし、さらに元の集中力が
落ちる前に回復してって言うのはまんざら悪く無いかなと。

41: 名無し検定1級さん 2007/10/04 19:29:12
それが習慣になると、試験本番とかでも15分以上連続して思考できなくない?

42: 名無し検定1級さん 2007/10/04 20:16:21
その質問来ると思ったが
短距離走繰り返せば短距離向きの瞬発力と心肺能力も上がる。
長距離走繰り返せば長距離向きの持続力と心肺能力も上がる。

心肺能力は置き換えると記憶力と集中力両方。短距離でも必要だし、長距離でも必要。
瞬発力が記憶力だけに特化されたもの、持続力が集中力に特化されたものだけと考えれば
どっちを重視するかの問題だと思うよ。
ガリ勉で集中力を中心に強化しても知識の飲み込みは遅れる。
これ繰り返すことで知識を強化しても長時間の集中力強化は遅れる。

でも勉強に限れば知識あってこそ集中力が生きる物だと思う
とき方も判らない方程式を集中力で解けるもんじゃないからね。

55: 名無し検定1級さん 2007/11/18 10:29:04
模試でよく見かけるのが耳栓して受けてる人。
それ、本試験じゃ出来ないんだから…。無駄だよ。

もう勉強法以前の問題。

58: 名無し検定1級さん 2007/11/25 19:32:08
テキストをサラッとで即過去問題
間違った論点を明確にして後は決めたテキストと問題集を回転回転大回転
っていう方法を進めてる資格取得法を説いてる勉強本が多いみたい。

67: 名無し検定1級さん 2008/01/19 06:52:00
某大手公務員試験予備校の講師を10年やってる者だが
どの資格試験でもそうだとは思うけどけど、
過去問ってあれまともに時間計って解く人いるの?
趣味で勉強するなら別にそれでもいいかもしれないけど、
あれは傾向掴んで肢や解説を徹底的に覚えるためにあるもの。
小中高校と学校の先生から「自分で考えて問題を解く」というのを
教えられてきたのだろうからしょうがないのかもしれないけど、
資格試験の勉強に限ってはそのやり方は止めた方がいい。
過去問中心の勉強こそが資格試験の王道だと思っている。

68: 名無し検定1級さん 2008/01/19 07:14:12
>>67
確かにそうだと思う。基本書にマーカーを引っ張ってボロボロになるまで読むより、少しでも多く過去問を解いた方がいい。
俺は資格マニアな勤め人なので大した試験は受けていないけどね。
過去問が最良のテキストのような気がするよ

71: 名無し検定1級さん 2008/01/19 19:03:01
できれば朝に勉強
リーマンなら移動中など細切れ時間の利用
テキスト、問題集に手を広げすぎない
兎に角回転させる
試験日までは2chは一日30分まで息抜きの為にロムのみに徹する

74: 名無し検定1級さん 2008/01/22 21:51:36
問題集を問題集として使わず徹底して肢を暗記

75: 名無し検定1級さん 2008/01/22 22:18:46
>>74
 そだね。それが一番早い。最初から答え見て正しい選択肢にして暗記。
 受験勉強は以上で終わり。早く合格して、営業(顧客獲得)の勉強してくらはい。

102: 名無し検定1級さん 2008/02/04 23:32:57
難解な基本書なんていらない
過去問こそが最高の基本書なんだから

104: 名無し検定1級さん 2008/02/06 08:13:36
独学は不利と言われることが多いけど決してそんなことはない
俺がそうだったけど一匹狼的な存在の人、組織に馴染めない人、
個人主義の人は返って独学の方が成功する
ちなみに公務員試験合格して公務員になるも組織に馴染めず
2年で退職して行政書士に合格し開業して仕事しながら司法書士にも合格
全て独学、

115: 名無し検定1級さん 2008/02/11 07:29:19
100の模試・答練・オリジナル問題よりも10の過去問

121: 名無し検定1級さん 2008/02/12 18:15:51
ネットに繋ぎながら勉強していてはかどる事はまず無い。

122: 名無し検定1級さん 2008/02/12 18:57:05
ついついネットをのぞいてしまうんだよな
そう、まさに今この時みたいに

127: 名無し検定1級さん 2008/02/14 22:09:00
(悪問)以外の過去問を完璧にする
悪問は捨てる勇気を持つ

130: 名無し検定1級さん 2008/02/21 07:09:42
勉強時間の長短で合格決まらない。要は試験で点数を取ればいいだけ。
比較的短期で合格する人の共通点は皆過去問分析を徹底的に行っている。

133: 名無し検定1級さん 2008/02/29 07:09:55
過去問はあくまで参考書、問題集ではない
解説を精読してわからなければ基本書に戻る

145: 名無し検定1級さん 2008/05/16 07:19:32
過去問は時間を掛けて解いちゃだめだね。
とにかく何回も回せるような工夫しないと。
元スレ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1181393982
図解 超高速勉強法―「速さ」は「努力」にまさる!
椋木 修三
経済界
売り上げランキング: 2,112