264336274_dbd02ba360
1: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/05/28(火) 12:00:23.00 ID:???
ソースは
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/05/28/19354/

[1/2]
非正規雇用や就職難の広がりなどで、学生時代に借りた奨学金を返還できないケースが増えている。
日本学生支援機構(以下、支援機構)における未返還額は年々増加し、昨年3月の時点で過去最大の
876億円にも達している。
そのため支援機構は、2008年以降の利用者で、3ヵ月以上滞納している人の情報を
全国の銀行個人信用情報センターに登録(ブラックリスト化)するなど、回収策を強化している。
ブラックリストに載せられると、住宅ローンやクレジットカードなどの審査が通らなくなる可能性も
ある。
支援機構はこのブラックリスト化について、「利用する際に十分に説明もしているし、同意書も
取っている。そもそも同意しなかった人には貸与していない」(支援機構の広報課長・前畑良幸氏)
としている。返すべきものを返せなければ、それなりの対応を取らざるを得ない、との苦肉の策であろう。

民間の金融業者であれば、貸した金を返さなければ、それなりの“ペナルティ”を科すのは当然のこと。
しかし、奨学金制度は「経済的理由で修学が困難な学生の支援」を目的としており、返済についても
学生が卒業後、就職して金を稼ぐという“未来”が前提となっている。
若者の雇用環境は著しく悪化しており、貧困層の拡大が社会問題になっている。そんななかで
ブラックリスト化のような、収入の不安定な若者を苦しめる政策が正しいことなのか疑問が残る。

奨学金問題に詳しい弁護士の岩重佳治氏は、こう語る。
「このような厳しい状況を考慮しないで、奨学金の返還を個人の責任に押しつけ、
ひたすら『返せ』と言うだけでは問題の解決にはつながりません」

返還金は新たな奨学金に充当される「財源」でもある。
回収を緩め、未返還金が増えれば増えるほど、財源が枯渇し制度は立ち行かなくなる。
ある意味で、奨学金事業は自転車操業状態に陥っており、制度そのものが破綻していると言っても
過言ではないのだ。

-続きます-

2: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/05/28(火) 12:00:28.29 ID:???
-続きです-
[2/2]
今年の3月、4月と2度にわたり、日本学生支援機構に対して抗議活動を行なうなど
奨学金問題解決に向けて立ち上がった「ゆとり全共闘」。
同団体の菅谷佳祐氏は、日本の奨学金制度を根っこから変えなければならないと力説する。
「結局、奨学金とはなんなのかというところに尽きると思います。日本では貸与型の奨学金が
常識ですが、世界では奨学金とは返済義務のない給付型のものを指します。例えばアメリカでは、
貸与型は『学士ローン』といって奨学金とはいいません。問題の抜本的な解決には、奨学金=借金
という日本の常識を覆す必要があるし、そのためには日本政府が公的資金をもっと教育に使わなければ
いけないのです」

OECD(経済協力開発機構)に加盟する34ヵ国中、大学授業料が有料で、しかも
給付型奨学金のない国は日本だけだ。さらには、対GDP比で見た高等教育にかける公的支出の
割合は、OECD諸国の平均を大きく下回っている。
「せめて政府はOECD平均割合の額を支出してほしいです。その額は年間2兆5000億円。
それだけで全私立大学の授業料を無償化できます。そもそも、『国際人権a規約(13条2項b、c)』
には、高等教育は暫定的に無償化すべき、と規定されている。
政府は昨年9月、この規約に批准したのですから、無償化を目指して動き始めるべきだと思います」
(菅谷氏)

「国際人権a規約(13条2項b、c)」とは、1966年にニューヨークで作成された
「経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約」(社会権規約)の「教育の無償化」に関する条文。
日本は先進国で唯一、この規約の批准を留保してきたが、2012年9月に留保を撤回している。
奨学金を本来の給付型にして、将来的には高等教育無償化を目指す、という理念は確かに正しい。
だが、実現には非常に高いハードルを越えなければならない。いずれにせよ、奨学金制度が
大きな変革をしなければいけない時期に差しかかっているのは間違いないだろう。

-以上です-


3: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 12:00:47.28 ID:cCvJFCh9
当然だろう

6: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 12:04:37.24 ID:U+WyMd1W
将来の為の勉強が将来の自分の首を絞めるとかワロス

12: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 12:06:12.19 ID:tQIKoLWl
うちは裕福な家庭ではなかったので、兄妹そろって国立大学にしたよ
借金してまで私立大学に入りたいってのもなかったけど

20: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 12:09:16.47 ID:5VW0J9Fr
>>12
今は国公立も高いんだよ 
昔は国公立を1としたら、専門学校が2で私学が4とかだったけど

159: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 20:20:19.83 ID:KtN1bMAq
>>20
オレが某駅弁大学に入学した時は入学金10万円、授業料が年間18万円だったけど、
今は入学金28万2千円、授業料が年額53万5800円だからなぁ。

早く日本もメタンハイドレートを商業ベースに乗せて税収増やして、北欧みたいに
教育を無償で受けられる国家になって欲しいものだな。

15: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 12:07:18.23 ID:gD/FJmtT
奨学金を返還できないのにクレジットカードとかローン組めたら
それこそ多重債務一直線。

19: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 12:08:52.21 ID:0DLP0DIy
大学で遊びまくって何を今更甘えておる
はやく返しなさい

21: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 12:09:23.32 ID:mOa3s0sS
審査が甘くて利率が低めの教育ローンだって言っておかないとな
奨学金とか名乗るなよ

33: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 12:15:32.81 ID:AFwb6ERE
奨学金なんて、アルバイトでも返せる額じゃん
返せないのは、その他娯楽費に多く使ってるからだろ
借りた金を返せないなら、大学に行ってんじゃねーよ

41: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 12:21:10.80 ID:M9blZiaW
借りたら返す。返せないなら借りない。ただこれだけ。

私立大学を無償にしろだ?
そもそもなんのために大学に行くんだよ。
別に22歳まで働いてはいけないなんて法律はないぞ。

52: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 12:29:21.86 ID:cPHx8SZj
>>41
外国にODAだけで毎年何千億円も出すより
日本人に振り分けた方が余程いいと思いますがね

44: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 12:25:36.77 ID:ja+PCICG
返さないやつってその時の金の有る無しじゃなくて
返さない癖がついてるからな。

58: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 12:33:33.97 ID:qMbY5u87
バカでも二部があるじゃん
昔はあったけど今はもうないのか?

82: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 13:00:21.74 ID:sxO1zoQt
>>58
もう数えるぐらいしかない。
それも大半が都会になるから、進学しても生活費だけでイッパイイッパイになるなじゃない?
地元国立も夜間有った筈だったけど、いつの間にかなくなってたわ。

63: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 12:37:10.98 ID:kAE8frPk
大学に行かないって選択肢もあるんだが・・・
借金して大学行ったんだから、返せなければブラックは当然だろう

俺も苦しい20代を過して全額返済したぞ

67: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 12:40:41.46 ID:twJ2ZCpr
問題は学費を払う価値も無い大学が多いという事

68: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 12:43:19.35 ID:okQws9R0
>>67
底辺Fラン大学で、学位を持ってるとか言われてもねw
そんな大学にローンで行く意味ってなんなんだろ

71: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 12:46:34.42 ID:45MLBnRy
金借りてまで行く価値のある大学とそうでない大学の返済率とかデータとったら面白いかもな

84: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 13:04:03.17 ID:1iVmULsi
奨学金は ”能力のある学生” に対して、金銭の給付・貸与を行う制度。



うん、確かに今の奨学金制度は間違っている。

103: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 14:27:17.40 ID:LcxFA+Ri
海外のODAなんかやめて、未来の子供にこんな所で使えよ。借金からスタートなんて可哀想だわ

151: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 18:44:50.62 ID:HgOAbZkH
借りたものは返すのが当たり前だ
甘い事やってたら逃げ得に味をしめるようになる可能性があるから厳しくやるべきだ

156: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 19:33:24.07 ID:kcMQeodk
返済厳しければ一時猶予もあるだろうし、
金を借りてまでして勉強した結果を出せず、稼げないってのは微妙。
そういう人は、高卒就職の方がコスパいいんじゃない?

165: 名刺は切らしておりまして 2013/05/28(火) 20:58:10.20 ID:uOwvjxaQ
大学自体を減らせよ・・・
元スレ:http://2chspa.com/thread/bizplus/1369710023

子どもを大学に行かせるお金の話―年収200万でもあきらめない!
久米 忠史
主婦の友社
売り上げランキング: 57,112