3308385222_50ac260be3
1: 学生たんは名前がない 2011/03/01 14:50:56 ID:b8XZ/9LM0
ポジティブなやつ来いよ

6: 学生さんは名前がない 2011/03/01 14:57:20 ID:ND3ewEqYO
他人の前では明るく振る舞うが、家では……

7: 学生さんは名前がない 2011/03/01 14:58:57 ID:owg4KBWOP
どうにかなるさの精神

8: 学生さんは名前がない 2011/03/01 15:01:07 ID:YMy+F30x0
ポジティブなやつはどんな状況でも楽しめるやつ
視野が広くて、何でも柔軟に考えるやつ
鬱病になるのは視野が狭くて、
これしかないっていう強い思い込みがあるから




10: 学生さんは名前がない 2011/03/01 15:02:28 ID:2msSbcXfP
ネガティヴなやつは欲深い

18: 学生さんは名前がない 2011/03/01 16:53:25 ID:lrfcUqVN0
>>10
逆に言えば向上心があるともいえる
反省して次に向かって行動できれば素晴らしい人間になるでしょう
しかしそこで立ち止まってしまうと、どうしようもない真性クズができあがるわけですね

12: 学生さんは名前がない 2011/03/01 15:04:54 ID:UafBwyQZ0
ぼっちでも元気!
内定なくても元気!

21: 学生さんは名前がない 2011/03/01 17:00:15 ID:wGWVck0PO
ポジティブになろうと考えることが既にネガティブ

27: 学生さんは名前がない 2011/03/01 20:14:20 ID:11BQZjmTO
危機感を無視することとポジポジすることはイコールではない

29: 学生さんは名前がない 2011/03/01 20:19:18 ID:Im5XRrsPO
現実逃避してるだけだからな
ポジティブなやつは危機感をパワーに変える

43: 学生たんは名前がない 2011/03/02 02:32:39 ID:xe8t2/4A0
催眠療法かなんかで過去のトラウマなくしてくれねえかな

46: 学生さんは名前がない 2011/03/02 03:22:18 ID:gN8vtk9dO
>>43
これは何度も思った
だが結局考えないようにするのも自分次第みたいだ

50: 学生さんは名前がない 2011/03/02 07:37:28 ID:dLi7NTcmO
日本の「空気読む」クソ文化にはヘドがでるよね

53: 学生たんは名前がない 2011/03/02 13:07:10 ID:xe8t2/4A0
人前でネガティブオーラ出すことがそもそも・・・
「ネガティブオーラ出したら盛り下がるだろうな」とか思っちゃうし

54: 学生さんは名前がない 2011/03/02 13:38:24 ID:Rv4xzhR20
ポシティブな奴の考えをいつも聞いてるけど
とにかく、自分の考えをストレートにぶつけて駄目だったら駄目
受け入れられたら後は自分の感情をぶつけるって言ってる
人間を使い捨てにできないと無理、出会って気の合った奴だけを大切にする
一期一会の通り受け入れられなかった奴とは二度と会わなければ良い

62: 学生さんは名前がない 2011/03/03 08:34:55 ID:Lh/7I0o2O
ネガティブな奴は非論理的な人間といわざるをえない。
突き詰めれば結局ポジティブなほうがメリットが大きいわけで、論理的な人間は自分の感情に関係なくポジティブに振舞う。
性格的にそれが難しい人間でも、論理を信頼する人間であればポジティブになる努力をする。

結論:ネガティブ=馬鹿

63: 学生さんは名前がない 2011/03/03 08:55:58 ID:yPCqJvX7Q
悩みだの心配だのってのは持ってるだけ無駄なんだよな
悩んだところで心配したところで現状が変わるわけじゃない
無駄なことはしない、という論理に立てばネガティブからは自ずと遠くなる

だけど中には憂いや感傷に浸りたがるタイプがいて
アーティストに多いけど、それで創作活動はできても社会生活には支障がありまくる

要はうまくスイッチを切り替えられればいいわけで
ネガティブに染まりそうになったら、その要因を突き止めて
「そんなことない!」「大丈夫!」「できる!」つって打ち消す
答えが出ないとわかってることをぐだくだと考え続けない

64: 学生さんは名前がない 2011/03/03 09:01:40 ID:Lh/7I0o2O
>>63
そういうことやな

あと、自分に不利益な状況に見舞われても、因果関係を理解したら満足して、そのことに落ち込むことはない。次どうするべきかを考える。そのほうが効率的だからだ。

113: 学生さんは名前がない 2011/03/03 11:19:19 ID:52geR5c50
大切なのはネガティブを抱えないこと。
学歴、容姿、経済事情、健康問題、家庭環境、人間関係
自分の力じゃ解決できないことが多い。
災難は外からやってくる、自発的なことは少ない。

115: 学生さんは名前がない 2011/03/03 11:21:45 ID:/J4MaKU80
ネガティブなやつをポジティブにすることはできるだろうが
最初からポジティブなやつには勝てないだろうな

「あいつなんか無理してるよね」
「あいつすげぇ痛いわ」
みたいになる

結局持って生まれたカラーを出したほうがいいな

120: 学生さんは名前がない 2011/03/03 11:47:15 ID:T2Ks/COJO
ポジティブはその人の力から生まれてくるのでどうにもできません

例えば失敗してもイケメンだから許してもらえるか、みたいな感情はぶさめんにはわきません

136: 学生さんは名前がない 2011/03/03 12:54:31 ID:VAivZLeqO
ネガティブかポジティブかよりも、行動出来るか出来ないかが重要だと思うお。
ポジティブさが行動に繋がりやすい面は否定できないけど。

知り合いに滅茶苦茶ネガティブだけど出来る奴がいる。本人に聞いたら、
ネガティブだから事前に悪いことばかり想像してしまうんだけど、
悪い想像全てに対して予め対策を立てておくから、本番ではノーミスなんだって。

162: 学生さんは名前がない 2011/03/03 14:02:22 ID:ievfvyn8P
そういえばイチローは極度のネガティブ思考と聞いたことがある

174: 学生さんは名前がない 2011/03/04 16:24:22 ID:20NNK7zNO
どこまで勘違いし続けることが出来るか次第

181: 学生さんは名前がない 2011/03/05 14:15:58 ID:d/lOVL+2O
マジレスすると、決してポジティブもいいものとは言えないよ。
裏を返せば、嫌な部分を見ようとしないだけだからな。

ネガティブでもポジティブでもない境地が最強。
元スレ:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1298958656/l50

ポジティブな人だけがうまくいく3:1の法則
バーバラ・フレドリクソン
日本実業出版社
売り上げランキング: 1,294