2049630430_7bf89bc43c
1: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 03:43:39 ID:8AYy/qYK0

人それぞれ受験勉強にはやり方があると思いますが
効率の良い勉強法&効率の悪い勉強法について
みんなであれやこれやと検討してみようかと。

4: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 03:48:25 ID:8AYy/qYK0
まずは私の持論。
特に勉強が苦手&勉強のやり方がわからないって人向け。

■ノート作りやノートまとめは不要
勉強ができない人(試験で点数が取れない人)がやりがちなのが
ノート作りやノートまとめ。自分もそうだったんだけど、そういう人って
ノートまとめすることが勉強だと勘違いしてる節がある。もしくは
ノートまとめをしないと記憶できないと勘違いしている。そんなことはない。
これは明確に否定したい。それは勉強ではない、膨大な時間がかかるただの「作業」だと。




5: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 03:52:04 ID:8AYy/qYK0
当たり前のことを言うなって? そのとおり。
ノート作りに関しては自分も勘違いしてた。
これほど無駄なことはない。いや、正直言うと
ほ~んの少しだけは「記憶」につながっていて
「勉強」にはなっているんだけど、時間の多くが
ただの「作業」なのね。

10: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 04:02:58 ID:8AYy/qYK0
ノート作りやノートまとめの話を続けよう。
これらはほとんどの場合「作業」にしかなっていないです。
自分で作るノートよりもわかりやすいものが市販されています。
それを買って使えばいいんです。自作するのは時間の無駄です。
百歩譲ってまとめを作るなら、どんな参考書を探しても
うまくまとめっていない場合のみです。そんな場合でも
ふせんやら参考書の端にメモしておく程度で十分です。

13: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 04:13:12 ID:8AYy/qYK0
ノート作りが好きな勉強のできない人はノート作りばかりに時間を割いて
問題演習にほとんど時間を割いていないのです。しかもノート作りはただの「作業」。
労力や時間の割には「勉強」に全然なっていないのです。

18: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 04:33:02 ID:8AYy/qYK0
■私が特に強調しておきたいまとめ

・私立文系の受験勉強に紙と鉛筆(=ノートまとめ)は一切不要。
(例外は慶應小論文と早稲田法と慶応経済の英作文対策のみ)

24: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 04:52:06 ID:8AYy/qYK0
まとめ

■過去問は受験勉強の最初に確認しろ
■受験勉強は過去問至上主義。出題されないことは一切不要。

26: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 05:04:38 ID:8AYy/qYK0
■効率の良い勉強法

●受験勉強準備編
・受験勉強の最初に過去問を確認しよう。受験勉強は過去問至上主義。
・私立文系の受験勉強に紙と鉛筆(=ノートまとめ)は一切不要
(慶應小論文と早稲田法と慶応経済の自由英作文対策は除く)。
・受験勉強の基本&中心はあくまで問題演習。

●英語
・英単語暗記。「英語→日本語訳が浮かぶ」だけでOK。まずは見出し語のみ。
 それ以外は見出し語が終わってから。

43: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 10:48:51 ID:zI4kHc0QO
・朝勉強
・勉強前のブドウ糖とDHAの摂取
・継続と集中


これで、夏休みからマーチいきました。

45: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 11:31:04 ID:zvCLiD1nO
発音しながら書いてたら
すげー単語覚えられた

48: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 11:41:40 ID:tHEmwsZ7O
効率の悪い勉強法
ひたすらインプットに終始して演習を全然しない
宅浪がこれに陥りやすいと思う。ていうか俺がそうです

49: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 11:51:12 ID:OIxUMYPGO
>>48
入力ばっかで出力を全然しないってことだよな
あるある

54: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 13:29:04 ID:LJCi+Q3K0
>>48
うん。問題演習しないとダメだね。
というか、問題演習という形で新たな知識も付け加えられて
試験に解答する解答力も得られる。とくに歴史なんかは
受験勉強の前半戦は知識詰め込み中心、後半は問題演習中心って感じが良いかと。

52: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 13:20:29 ID:LJCi+Q3K0
>人それぞれだが、確率論として作業に刷り変わってしまうことが多いから
>やらない方が「マシ」だと注意を施しているんじゃないのか。
そうなんです。人それぞれといってしまえばおしまいなんですが
確率論として「書く」「音読」は、内容を頭に詰め込まない「作業」に
なりがち。特に「書く」は。

58: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 15:25:46 ID:lFcA4MECO
私立理系にアドバイスします
理科科目にはノートまとめは有効だと思います。
勘違いしないで欲しいのは、全ての範囲をまとめるのではなく自分の苦手なところ、ややこしいところだけをまとめるってこと
例えば化学で酸化還元の定義がいつもあやふやになるとしたら、その定義だけをノートに書いておく
前のレスで皆さんが言ってるように、丁寧に隅から隅までノートにまとめるのはただの時間の無駄です
わからないポイントのみに絞って1冊のノートにまとめておけばいつでも確認が出来るし入試直前の見直しにも便利

59: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 15:54:33 ID:Xrd3ZmDx0
今おれがやってる勉強法書くわ
人に教えると自分も理解できる様になると思ったんだが
俺はひきこもりだから教える相手がいない なので仮想の妹に理解しやすく教えるんだわ
例えば、

妹『おにぃ、微積分できるんだぁ~すごぉい~』
妹『ねぇねぇ、あずにも教えて教えて~』
妹『おにぃ、体壊さないでね…』
みたいな。
あずは高校1年の設定だけど行列できるようになった

61: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 16:02:37 ID:McyBF+IbO
>>59
わろたwww
俺も今日からやってみる。
妹の名前は亜美にしよう

77: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 18:25:14 ID:O6F7Mv6/0
書くのは意外と効果ある。
俺は見るだけなら何回も見ないと覚えられなかったけど書いたらほとんど一回で覚えられた。

81: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 21:01:28 ID:tjiJVq3d0
講義系の参考書を使うときに
・内容をノートに写しながら覚えていく
・ひたすら見るだけで覚えていく

どっちが効率的なんだろうか

82: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 21:10:29 ID:Xrd3ZmDx0
>>81
読むだけでいいんじゃね
えんぴつを使うのは基本的に問題解くときだけだろ

83: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 21:14:10 ID:gcPXGsyW0
動くこと好きなやつは書いて覚えるといいよ。
実際暗記効率かなり違う。

86: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 21:18:19 ID:gcPXGsyW0
ドラクエで格闘タイプに魔法覚えさせて使わせるか?
しないだろ。
格闘タイプには格闘、魔法使いには魔法なわけだな。

91: 名無しなのに合格 2009/02/22(日) 22:49:27 ID:GQBTXjK/0

なんで要点をまとめなおしたりするの?大学受験では要点だけまとめられた参考書や
問題集がたくさん市販されてるから、その中から評判のいいものを使えばいいだけ。
自分なりにまとめるのは参考書や問題集に自分の希望する状態でまとめられていない時だけで十分。
普選にメモしたり参考書や問題集の余白にメモしておけばいいだけ。

「書いて勉強する」とか言ってる人は勉強を書かないと記憶できないとか勘違いしてるだけ。
知識自体を詰め込むのは読んだり見たりするだけでいい。
知識の確認は実際の試験の形態である問題を解くことで確認すればいい。

95: 名無しなのに合格 2009/02/23(月) 00:54:46 ID:/zO05OtMO
特に独学なんかだと、要点だけまとめられてても、
知識と知識とのつながりが見えてこなくて
いまいち深く理解できない場合があると思うんだけど、
講義系はそういう場合に、流れを掴んだり、
全体像を見るためにあるんだと思ってる

脳の働きからして特に女性は、全体像把握→
要点まとめで暗記→問題演習がベストだと思う

96: 名無しなのに合格 2009/02/23(月) 01:34:23 ID:6cCW3nXRO
俺の場合、1日の終わり(寝る前とか)に、その日にやった事を全部見直すようにしてたんだけど、それをやりだしてから暗記の効率がかなり上がった。

110: 名無しなのに合格 2009/02/23(月) 03:48:07 ID:5WKqCpoBO
眺めて覚えられればいいけど
ダメなら書いたり音読したり別のことやんないとダメだぞ

117: 名無しなのに合格 2009/02/23(月) 10:12:34 ID:3NzVjAyrO
単語帳何周もしたあとにどうしても覚えられない単語だけカードにしたよ
最初のうちはカードにする時間がもったいないと思って単語帳だけぐるぐる回して無理やり覚えようとしたけどやっぱり限界があった
自分でカードにすると書く作業もやることになるから、多方面からの知識の定着を図るには無駄なことではないと思う
順番もランダムにできるから単語帳の順番通りにしか覚えてなかったって事態も防げる

118: 名無しなのに合格 2009/02/23(月) 11:04:30 ID:Qb3qeFvo0
英単語は前出の

・英単語暗記。「英語→日本語訳が浮かぶ」だけでOK

これでいいんでしょうか?日本語→英語は必要ありませんか?


119: 名無しなのに合格 2009/02/23(月) 11:42:53 ID:+ZMzJTaTO
>>118
日本語→英語は確実に必要。忘れにくくなるし、急に英作文が出たときにリードできる。人と差をつける勉強しないと受かんないからね。

直前1、2ヶ月は英語→日本語だけで良いけどね。(ただしとにかく早く)

120: 名無しなのに合格 2009/02/23(月) 11:47:19 ID:3NzVjAyrO
>>118
最初のうちは英語→日本語 に専念すべき
志望校にもよるけど、一通り覚えたら日本語→英語にとりかかる
まあ単語帳全部日本語→英語は無理だろうから、最低でも英作文に出そうなやつだけは押さえればたいていは大丈夫

135: 名無しなのに合格 2009/02/23(月) 20:45:40 ID:viIfokkA0
効率というかめんどくさくてやらないってのはダメだぞ
コレやらなくていいんだと思うのは危険

152: 名無しなのに合格 2009/02/24(火) 14:42:55 ID:bWiv7rKj0
このスレ受験勉強始めたばかりの人が見たらかなり流されそうだな
このスレを見た人にいいたいがこのスレの内容は絶対にあてにしてはいけない
自分の方法でするほうが絶対いい
情報の取捨選択が大事

161: 名無しなのに合格 2009/02/25(水) 00:18:01 ID:exOe9pvjO
過去問で自分の実力と目標の差を細かく見極めてその差を埋めるように勉強すること
間違えた問題はその場で解き直すこと
1日の終わりに今日の全てを復習すること
当たり前だけど今さらこれらの大切さに気づいたわ

174: 名無しなのに合格 2009/03/01(日) 03:30:04 ID:o0FJqh+a0
書いて覚える場合と読んで覚える場合のどちらの方が効率が良いか、
またそれがすべての人に当てはまるかどうか立証されているソースはありますか?

183: 名無しなのに合格 2009/03/04(水) 00:50:05 ID:ITG8WmskO
>>174
はっきりとした証拠が無いから、書いた方が良いか書かない方が良いか論争が起こったりするんだと思うよ
基本的には自分のやりやすい方で良いが、英作文や和文英訳ある大学入りたいならある程度書いて覚えるべき

189: 名無しなのに合格 2009/03/04(水) 03:03:24 ID:5kJLOUZ5O
2chのぞいてる時間を勉強にまわす
これぞ最強の勉強法

193: 名無しなのに合格 2009/03/04(水) 08:33:02 ID:3oJ6Nfuc0
>>189
正論過ぎて反論できないw
元スレ:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1235241819/l50