363221561_f75086cd00_n
134: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 16:06:32.44
会社を辞めて半年。
人生で一番勉強した。
来年には30になる。
今回落ちてたらマジでへこむわ。

137: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 16:10:16.20
俺みたいに自己啓発で受験している人間はいいが、税理士志願者とかタイムリミットがある人で今回失敗した人は血の涙を流しているのだろうか
なまじやりやすい回だっただけに



153: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 16:21:21.99
そもそも原価の問題1はおかしいだろ。
作問者が頭の中で勝手にストーリーを仕立てちゃったな。

206: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 17:06:50.44
サービス問題のつもりが原価計算の問1は悪問になってしまったのな(´・ω・`)

215: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 17:15:19.71
こういう時商業簿記に傾斜あるのか?
たぶん会計学の有価証券の満期保有目的債券は出来が悪い

218: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 17:16:36.77
>>215
あれ解からんかった。
そして未だに解からないw

225: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 17:20:46.51
>>218
後ろから解くんだろう
満額から利息足しながら割り引いてって
ただ、電卓の使い方次第で微妙に数字がずれそう

287: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 17:47:22.71
商会は前回より難しかったぞ。
工原はアレだが。
今回は難易度的に129回と似た様なレベルだと思う。

297: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 17:51:09.39
商 やや難
会 やや難~難
工 かなり易~易
原 かなり易~易

じゃね?

301: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 17:53:26.30
>>297
第1問全般
満期保有目的債権
負ののれんの理由

304: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 17:54:37.11
>>301
的確だね
問1難しいよな
減耗償却知らない人も多いと思う
問1の配点が気になる

466: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 19:12:44.81
なんで60000不利があれば60000有利もあるんだよw
有利不利で割れるのか

471: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 19:14:26.03
>>466
すなわち、解なし。問題の作成ミス。

476: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 19:15:09.49
>>471
そしたらどうなるの?
全員に配点?

478: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 19:16:07.30
>>476
その問題はなかったことにして、
2問3問だけで採点かな。

612: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 20:30:05.89
簡単簡単とかいってた割にはほとんどギリギリじゃねーか
ちょっと傾斜くらったら一発だな
結局はいつもの合格率か

617: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 20:33:53.88
>>612
パッと見簡単だけど、ひっかけ問題が多かった気がするな。
工業簿記の原価差異とか、商業簿記とか、
知らない勘定が多かった。

649: 会計士崩れ 2012/11/18(日) 21:48:04.26
原価計算の問1の答は60000円の不利だよ。TACだけ正解。他は誤った解答を載せている。
大原なんぞ2つの異なる数値を正解だなんて言語道断だろ。
この問題は結局、660000円の現金を持つか(注文引受)1200円の価値のある在庫を600個持つか(引受せず)
のどちらが有利か?という問題だから、60000円の不利が正解。
「11月に入ってから」の引き合いということと材料費以外は「すべて固定費」というところが
ポイント。かくいう私も「11月になってから」という条件を見落としていました。
問1が一番最難問っていったいどういうことなんだ?

653: 通算15回目 2012/11/18(日) 21:52:47.12
>>649
常備在庫という言葉がすべてだろ。

656: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 21:54:27.84
>>649
「11月に入ってから」が引っかけ
1. 注文引き受けした場合、素直に材料原価を1200円で計算
2. 11月に入ったけれども、10月分の在庫から消費するため原価は1000円で計算
どっちともとれる

662: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 22:02:45.14
>>656
常備材料で、過去に費用計算しているから原価0とする、
という回答も考えられる。

667: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 22:07:33.94
>>662
その場合はさらに
 3. そのまま原価0 (大原などの模範)
 4. 使った分の600個補充で1200*600を…=上記1.

666: 会計士崩れ 2012/11/18(日) 22:07:14.95
>>656
まず10月末までの在庫を使うとは書いてない。先入先出とも書いてない。
10月末までの在庫を使う場合でも、見た目の利益は60000円多くなるが、
保有在庫の含み益は▲120000円減ります。どちらが計上利益が多いか、
ではなく、どちらが「有利か?」とあるのでその時の表面利益が増える
注文引受よりも引受せずのほうが長い目で見て得ということになります。

少なくとも注文引受のほうが660000円有利は無茶苦茶でしょう。もしそれが正解なら
たとえば仮に引き合いが製品Aを1個1円買いたいという引き合いを引き受けたという設定
だとしても、引き受けたほうが600円有利という答になってしまい「有利」という言葉の
意味が曲解されすぎということになる。

671: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 22:10:37.47
>>666
そのたとえは非常にわかりやすいね
となるとTACが有力かな
俺的には60000有利であってほしかったけれども

664: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 22:05:32.30
先月から独学で簿記1級商業の勉強始めています。
2級取得した時と同じテキスト(とおる)使ってもさっぱりわからず、
そもそもまずどこから手を付けて良いのかわからないんだが、
独学の人って最初はどうしてるの?
ポケットサイズの仕訳本とかあるけどまずそういうのからやるべき?

673: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 22:12:35.60
>>664
今回、2級から独学3か月で受験したが、たぶん合格。
ちなみに、サクッとシリーズ+過去問集のみで行けた。

そりゃ、1回や2回読んだくらいじゃ理解できんよ。
漏れは理解できるかは別として1回熟読→翌日にトレーニング。
更に3日後に、同じ部分のトレーニング。
更に1週間後にトレーニング。
全範囲が終わったら、通しで全問解く。
1週間後に、間違った部分をもう一度解く。

トレーニング3回もやると、自然と理解できるようになってくるよ。

さらに、1か月前から過去問開始。
2週間前から過去問2回目。
1週間前から過去問3回目。
このころになると、ほぼ満点で解けるようになるぞ。

674: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 22:13:36.80
>>673
お前がナンバーワンだ!

677: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 22:17:24.39
>>673
それって、
1日目 熟読
2日目 トレ 熟読
3日目    トレ 熟読
4日目       トレ
5日目 トレ       熟読
6日目    トレ    トレ 熟読
7日目       トレ    トレ 熟読
………
………
みたいな感じで、トレやりながら違う部分熟読して…ってやってたの?

685: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 22:20:13.69
>>677
そんな感じ。

でも、テキスト熟読は1回目だけだな。
2回目以降は、速読みたいな感じでさらっと流した。
全範囲5回は読み直したが。

トレーニングは7回解いて、全問答え覚えてやったw

688: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 22:21:44.89
>>685
やっぱやる人はやってんだなあ
俺も見習ってがんばるわ

678: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 22:17:33.92
>>673
独学3ヶ月で合格とかマジかよ・・・

697: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 22:39:25.58
>>673
マジか…
三ヶ月か…

おれ2月末の130回で2,3級W合格して今回1級初受験で合格確定ラインなんだが、
結構残業多い仕事してるしこれでも頑張ったつもりなんだ

まぁ毎週末遊んでたし旅行にも行ったりしてたが三ヶ月じゃ俺には無理だわ

695: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 22:35:22.67
レック ネットスクール 660000円

タック 60000 大原 60000でも可



会計、簿記はタックと大原が組めば無双やで!!

716: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 23:05:00.00
今回商簿の(初見での)解き難さは中々のもんだし、
会計学もとっつきにくし、
結構合格率低いと思うけどなぁ

工原をやさしくしてバランス調整してるんだろうけど、
それ以上に商会で撃沈してる人が多そう

717: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 23:06:24.13
>>716
だよな。
会計学難しかったし、70超えてても足切が不安になる問題構成

734: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 23:20:43.85
大原とかの採点基準って信ぴょう性あるの?

735: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 23:21:11.56
>>734
ない。

738: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 23:23:52.90
>>735,737
そうなのかー、ありがとう。
大原の採点基準だとぴったり70くらいだったけど期待しないでおくわ

740: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 23:25:24.64
>>738
今までの受験生見てると、
ふたを開けると自己採点から5点~10点ずれるのは良くあるからな。
でも、現時点で70なら期待できるのでは?

752: 名無し検定1級さん 2012/11/18(日) 23:33:59.00
うーん、この板見てると70点前後の人がかなり
いるみたいだね。
個人的に工原が得意、商会が苦手な自分にとって
厳しい回だった…。
もうちょい工原を難しくして、商会の配点が甘く
なるようにしてくれたらいいのに…。

1月までかなりそわそわしちゃうなw

823: 名無し検定1級さん 2012/11/19(月) 07:44:36.41
受かってるかどうか分からないが、不安の方が大きい。
まあ、でもなんかエネルギーは充満してきたよ。今過去問やれって言われたら
できるわw
それにしても本番は厳しい。一発勝負だし、なんか席の配置とか窮屈感、試験官の動きから、
、なにからなにまで
雰囲気違うし精神的に来る。

832: 名無し検定1級さん 2012/11/19(月) 08:35:49.80
原計の問1が60,000不利が正解なら落ちる。
660,000有利が正解ならたぶん受かる。
割れ問は止めて欲しい。

836: 名無し検定1級さん 2012/11/19(月) 08:49:59.70
>>832
これはいくら話してもキリがないけど、Oが追記修正で別解だしてるからどっちでも大丈夫じゃね?
NS、T、Lは一度出してしまった以上、ゴリ押ししてるのかとも思ってたが
追記修正なら考えた上でどっちでもいける。ってことだと俺は都合よく受け取ったが

848: 名無し検定1級さん 2012/11/19(月) 09:52:17.82
>>832
正解がどっちでも公式解答出してほしいな
結局正解がわからないってもやもやする

849: 名無し検定1級さん 2012/11/19(月) 09:54:24.23
作った日商のせいだろ
悪問作ったやつはダメだ
試験なんだから試験用の問題出せと
勉強の際議論する対象としてはいいけどさ
没問にして全員に点数やれよ2点くらいの配点で

878: 名無し検定1級さん 2012/11/19(月) 15:16:45.19
問1については出題の意図でどう説明されるのか楽しみだよ

893: 名無し検定1級さん 2012/11/19(月) 17:16:25.08
今ネットスクールの速報会みたけど
工原のぶぅちゃん凄いこと言ってるな

「解答われてますけど、TACさん以外はどうせTACのまねしてますよ。いつもそうなんです」

みたいなこといってるぞ…

894: 名無し検定1級さん 2012/11/19(月) 17:29:17.92
まあ大原が660,000(F)をメイン解答してるから大丈夫だろ。

898: 名無し検定1級さん 2012/11/19(月) 18:00:54.14
60,000不利派は
今後は永久に1,200円での購入となる。
という前提を脳内で作ってるよね。

660,000有利派は
11月1日からは1,200円だが、この材料の価格は変動的であり今後も変わる可能性がある。
という前提を脳内で作ってるよね。

結論 → 答えようがない。作問者が池沼。

899: 名無し検定1級さん 2012/11/19(月) 18:09:46.22
これ有利なっちゃうと明らかに間違った判断を決断させる意思決定会計の存在意義がなくなる
と思うからわざわざ「常備材料である」って普通つけない前提をつけたと思うんだが…
まあ、全部後付け後付けだな(;^ω^)

>>898の結論が一番正しいのかもなw

900: 名無し検定1級さん 2012/11/19(月) 18:24:30.98
結論

この激しい議論に参加出来ない俺涙目

901: 名無し検定1級さん 2012/11/19(月) 18:34:10.44
>>900
俺も議論に参加している場合ではない
全経上級の過去問に手を出してしまったw
なんぞこれ計算しょぼい代わりに理論がうざい
負ののれんなんてレベルじゃないぞ
日商1級よりは格下だと思って舐めていたがかなり手強いではないか!

904: 名無し検定1級さん 2012/11/19(月) 18:39:12.39
>>900
俺もw
全経上級に向けて勉強して理解出来るようにならねば

906: 名無し検定1級さん 2012/11/19(月) 18:51:20.57
>>904
全経もってるけど、○×以外理論とらんくていいからな
あんなのほとんどの受験生できないよ
むしろ商、工、原
特に商、工は満点狙えるからそこがんばって

910: 名無し検定1級さん 2012/11/19(月) 19:02:04.50
>>906
全経の会計学って記述式の理論問題オンリーの時が
あるからそれは危険過ぎる。下手すると足切り。

903: 名無し検定1級さん 2012/11/19(月) 18:39:04.43
理論は過去問の焼き直しばっかりだから
1級受験生なら1か月で対応できるよ

917: 名無し検定1級さん 2012/11/19(月) 19:39:02.78
会が苦手で今回も会にやられたんだが、理論対策として全経上級勉強するのあり?

918: 名無し検定1級さん 2012/11/19(月) 19:46:06.20
>>917
今回も計算で稼ぐでいけたと思うけどな

有価証券なんて超メイン論点だし
社債の額面算定できなくても他をしっかりとれば足きり回避は可能
上の理論も難しかったけど、一、二個は最低できるだろ。
のれんの理論は適当に書いて部分点あればラッキー、あと商の手形わからなかったけど
適当書いて捨てて有価証券を二回見直した。
むしろ会計は計算ミス防げたかが重要じゃね

929: 名無し検定1級さん 2012/11/19(月) 20:38:49.56
日商の講評(正式名称忘れた)が楽しみだ
「資格予備校などでも意見が割れているみたいだが、我々出題者の意図を汲み取れていないことは残念至極である。これくらいのことは暗黙の了解でわかりそうなものだが残念ながら受検生どころか教育的立場にある者ですらそのレベルに達していない。情けない限りである。」
とか言ったら祭になる。

932: 名無し検定1級さん 2012/11/19(月) 20:46:02.50
>>929
ワロタw
元スレ:http://2chspa.com/thread/lic/1353218064

サクッとうかる日商1級工業簿記・原価計算1テキスト【改訂二版】
倉地 裕行
ネットスクール
売り上げランキング: 20165